GWに義父が来た!~大変だった準備~ | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

GWに義父が来ることになり、大慌てだった4月。

義父に「住んでいる部屋を見たい」と言われ、大掃除。

 

我が家、蘇州で2度目の引越しをしてから、

収納が激減し、本を収納できるような棚がない部屋に住んでいるため、

見ないので使っていないテレビ台周りやローテーブルの上に、

本や漫画が平積みで置かれている状態でした。

 

なのでまず、段ボールをタオバオで購入。

またまたタオバオですw

 

6箱頼んだのですが、

届いたのが、この画用紙の包みみたいな、

6箱入っているとは思えない薄さの包み。

↓↓↓

 

 

ちゃんと入ってました。

↓↓↓

 

 

しかも、1箱分ずつビニールに入っているという丁寧な梱包。

段ボールにこんなに丁寧な梱包をしてくれるなんて!

と思うほど。

↓↓↓

 

 

最初見た時は、うっすい段ボール!!大丈夫かな??と思いましたが、

組み立ててみると、中に敷く板もあり、結構しっかりとした作りでした。

↓↓↓

 

 

ちょうど良いサイズで安かったのでコレを選びましたが・・・

なんで「中国移動(中国の通信会社)」の段ボールなのかは、謎ですw

(日本だったらdocomoって書かれた段ボールが通販で買えちゃうとかないよねー笑)

 

結果は、部屋の隅に積んでおくだけなので、

中国移動って小さく書いてあってもまったく気になりませんし、

本をきっちり入れて運んでも壊れない丈夫な段ボールだったので、良かったです。

 

義父と一緒に我が家に帰ってきた旦那ちゃんには、

「やればできるんだね!!」と、部屋の片づけを褒められました。笑

あーー良かった。

 

 

義父はお酒好きなので、白酒も購入。

詳しくないのですが、過去2回経験した白酒のうち、

美味しかったこちらを購入してみました。

↓↓↓

 

 

度数は42度なのに、私にも飲めてしまう恐ろしいお酒です。

 

 

ちなみに・・・

旦那ちゃん、義父が来る直前まで日本に出張に行っていた為、

あまり連絡を取り合えず・・・

少し前に、旦那ちゃんが「父にうちの麻婆豆腐を食べて欲しいなー。初日の夜かな。」

と言っていたので・・・

私はてっきり、初日の夜、うちでご飯を食べるのかと思い、

色々考えて・・・(というかもう思い悩んで)、

何を出そうーー( ;∀;)と考えまくっていたのですが・・・

それは私の早とちりで、前夜に連絡がついた旦那ちゃんと話していたら、

「せっかく中国に来て、家でご飯はないでしょ」と一蹴されました。

手際よくご飯を出せる自信がなかったので、前日に餃子作って冷凍したりしてたのですが、

無駄に終わっちゃったなとも思いつつ、やらなくていいなら、その方が全然助かる~と思って、

この言葉に、ホッとしたのもつかの間。

まさか3日とも毎晩宅飲みになるとは思っていなかったので、

日々、おつまみ作りどーーしよーー;;ってなってました。

(そして、2日目夜には麻婆豆腐作ることになり、作りましたが、

 結論としては、急に作ることになり、ひき肉が完全に凍った状態で始めたので、

 結構失敗だった気がします・・・やる気は空回りーーー;;

 前日だったら準備ばっちりだったのに・・・うまくいかないことだらけで、へこみました。)

 

 

 

ついでに・・・

義父が来るので、久々にお花も飾りました。

↓↓↓

 

 

可愛い包装紙に、リボンまで結んでくれました。

 

しかも、バラを3本買っただけなのに、

カーネーション1本サービス☆

↓↓↓

 

 

淡い紫のバラと悩んで、

良い妻っぽいチョイスを目指して薄いピンクに。

(どちらも良い色で迷った結果、ですけどねw)

中国は、バラが安いですよねー

私が行ったお店では、なんとカーネーションより、バラが安かったです。

久々にお花買えて、ちょっと嬉しかったです。

 

うちは婚約中に旦那ちゃんの海外赴任が決まって入籍し、

日本でのほんのわずかな結婚生活は、

私が1人暮らしをしていた部屋で半同棲みたいな状態だったので、

「義父が私たちの家に来る」と言うのが初めての経験でした。

なので、めちゃくちゃ緊張&心配ごと沢山・・・

義母とは2人でご飯に行ったり、

静岡の義理祖父母の家に2人で一緒に行ったりしたこともあり、

仲良くさせていただいているのですが、今回は来られず・・・

義父だけというのも、かなりのプレッシャーでした。

去年、自分の両親が来たときは、

まだ今の部屋ではなく前の部屋で、なんとなく収納に全部収まっていたので、

特に大掃除もせず、

家に来た時も、何飲みたい??と聞いたら、

「炭酸が飲みたい!」というので(9月だったので、まだまだ真夏の暑さで)、

缶ジュース出しただけっていう簡単な感じで、滞在時間も1時間もなかったので、

自分の対応の差に、改めて自分の親を粗末にしすぎたかも・・・と思いました。

しかも、うちの親来たときは、旦那ちゃんはずっと出張で会えず・・・

色々ごめんね、うちの親、と改めて思いました。