重慶で四川料理「舌尖记忆」。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

4月頭、日本のお彼岸にあたる「清明節」という3連休があり、

旦那ちゃんはいつものように仕事の予定がわからなかったので、

清明節前日に、「成都行く??」と旦那ちゃんから言われたものの・・・

高鉄のちょうどいい時間はもう満席。

2日目から1泊で行こうかとも考えましたが、3連休、

初日便と、最終日の便は、ほぼありませんでした。

行けるけど、帰ってこれない(>_<)

やっぱり中国の連休は、前もって企画しておかないと、

身動き取れませんね・・・残念。

 

成都はパンダとマーボー豆腐のイメージしかなかったのですが、

調べてみると、殷周時代の古い遺跡とその博物館があり、

私的に、中国史で一番興味深い時代なので(理由がオタクすぎるのですが)、

一気に行ってみたくなりました。

 

そんなわけで、遠出ができなくなった清明節。

後半は、旦那ちゃんがノロでダウンしていたものの、

まだ元気だったタイミングで、重慶でまだ行っていなかった繁華街「南坪」へ行ってきました。

 

で、いきなりですが、南坪で食べた夜ご飯。

協信星光時代広場7階にある川菜のお店、「舌尖記憶」。

 

 

 

着いたときは、入口周辺にものすごい人が居て、

番号札を受け取り待ったのですが、2人席だったからか、

そんなに待たずに入ることができました。

5~10分くらいでしょうか。

 

入口には、大きな熊さんがいます。

↓↓↓

 

 

日本では「辛いのがダメ」で通っていた私が、

自ら行ってみたいと思った四川料理は初めてかも???

中国に来てから、だいぶ辛い物が食べられるようになりました。

で、私がこのお店で頼みたかったものは、この2つ!!!

 

1つ目は・・・

「环球一号」という名前の、コレ。

12元。

↓↓↓

 

 

隣の携帯と比べて、大きさわかっていただけますでしょうか。

ボールみたいにまん丸で、大きなコレ。

説明が難しいのですが、パリッともちっとしています。

 

中身は空洞です。

↓↓↓

 

 

表面のゴマが香ばしくてめっちゃおいしいです。

 

これは、中の底なのですが、

何か白っぽい塊が見えます。

↓↓↓

 

 

最後に、ココだけ食べてみたら・・・お餅みたいでした!!

これ、お餅を揚げて膨らませたもののようです。

どうやったら、こんなにまん丸になるのか謎ですが。

 

そして、これともう一つ気になっていたメニューが、ジャガイモです。

「孜然烤土豆」

16元。

↓↓↓

 

 

重慶のジャガイモ料理は、辛いけど美味しいので、外せない!!

これも、辛いけど、美味しかったです。

いつも屋台で食べていたものよりは辛くなくて、上品な味でした☆

いつもの屋台の→

 

そして、四川料理といったら、麻婆豆腐。

これ、驚きの、6元(約100円)!!

↓↓↓

 

 

ここのは木綿豆腐っぽかったです。

 

頼んだものが全部辛そうだったので逃げ道に頼んだキュウリも

「黄瓜未満十八歳」というネーミングだったので・・・

若いキュウリなのかなーとか思っていたら・・・

(9元)

↓↓↓

 

 

辛かったです;;

でも、唯一のあっさり系だったので、良い口直しにはなりました☆

美味しかったです。

 

これも、辛くなくて、良い口直しに。

バクバク食べてました。

「老外婆醤油飯」16元。

↓↓↓

 

 

醤油チャーハンです。美味しいーー!!

 

そしてこれ。

バナナシェーク。

↓↓↓

 

 

頼んで大正解!!

辛い料理から私の舌を救ってくれました。

本当に本当においしかったです。

 

 

私的には、「环球一号」が一番のヒットでしたが、

どれを食べても、辛いけど美味しくて、私たち夫婦的には、大当たりなお店でした。

このお店はチェーン店で、重慶には何店舗かあるようですが、

蘇州にも上海にもないのが残念です(>_<)

(アプリで調べてみると、同じ名前のお店はありましたが、

どう見ても、同じ名前の別のローカル店っぽい・・・)

 

重慶に行って、辛い物は、まだまだ辛いですし、

蘇州や上海よりも、確実に辛いはずなのに、

辛くても美味しいということを、認識できるようになりました。

ここは、また行きたいです!

 

食器がオリジナルで、カラフルで可愛かったです。

↓↓↓

 

 

そして、おなか一杯でしたが、

舌を癒すために、同じショッピングモールの中のお店で、

フローズンヨーグルトを食べました。

↓↓↓

 

 

やたらとスプーンが長いのは気になりましたが、

ペロリと瞬殺。

辛い料理でやられた舌を生返らせてくれました。

 

 

実は今度、友達が上海に遊びに来てくれるので合流するのですが、

昨日友達に、何が食べたい??と聞いたら、

「担々麺と麻婆豆腐」と言われました。

どっちも美味しいお店知らないよーーー;;

辛いもの好きなら、重慶をおススメしたいし、

担々麺だったら、香港のお店をおススメしたいし・・・笑

そんなわけで、昨夜は、アプリでお店探ししてました。

GWには義父も中国に来るので、最近はアテンド準備に追われています。

あと、部屋掃除w

なんで、全然人が来ない時もあるのに、

人が来るときは、時期が近いんだろう・・・

(うちは昨年2月も2件続いたので)

でも、わざわざ中国に遊びに来てもらえるのは嬉しいですし、

楽しんでほしいので、張り切ります☆

案内したい観光地は沢山あるけど、一番食事に悩みます。

どーーーしようかなーーーーー;;