重慶の春。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

重慶に行く前に、重慶の天気予報を調べたら、

蘇州より暖かそうだったので、今回、上着は裏地のない薄手のものにしました。

その上着ですら、ここ数日、必要ではない日が続いているほど、

暖かい重慶です。

連日23度~24度くらいまで行きます。

長袖一枚でも、散歩していると汗ばみます。

上着にパーカー等、色々持ってきましたが、

それよりも、半袖と日焼け止めが必要だったんじゃないかと思ったり・・・

昨日も、25度くらいまで行き、街中には半袖の人も多かったです。

真冬もそうでしたが、重慶の方が、蘇州よりも暖かいです。

 

散歩に最適な季節です。

先日、隣の駅まで歩きました。

 

途中、なぜこの時期に、バッサリ切っちゃうの!?

と言う感じで・・・街路樹の山桜が切られて並べられていました。。。

↓↓↓

 

 

山桜なので、咲きかけのつぼみが沢山ついているのに。

もったいない!!!

ちらほら咲いていて、まさにこれから!!というタイミングなのに。

↓↓↓

 

 

帰りにまだあったら、一枝持って帰ろうかなと思っていたけど、

帰りは違う道を通ってしまいましたーー;

 

また違う木ではピンクの花が満開でした。

↓↓↓

 

 

重慶でも、菜の花が満開でした。

これ、美大の敷地内なんです。

良いな~こんな大学。

↓↓↓

 

 

シロツメグサも咲いていました。

↓↓↓

 

 

ポピーも色とりどりで、可愛い。

↓↓↓

 

 

圧巻だったのは、藤でした。

大学の入口に、大きな藤があり、満開でした。

こんなに大きくて立派な藤、めったにお目にかかれません。

↓↓↓

 

 

空が白くてわかりにくいですが、

木に絡んで、かなり上の方まで花がついていました。

思わず「わぁ」と声が出そうなほど、見事でした。

↓↓↓

 

 

春の散歩は、色鮮やかで楽しいです。

この日の目的地は、隣の駅でした。

30分くらいだったので、今まで通ったことのない道を通って、

歩いて行ってみたら、新しい発見がいくつもあって、

楽しい散歩となりました。

 

重慶は、蘇州よりかなり西に行った方にあるので、

日の落ちる時間も、全然違います。

夏は20時頃でも明るく、

今の時期でも、日が陰り始めるのは19時頃で、

もうこんなに日が延びたのかと驚きました。

 

さて。清明節で今日から3連休。

うちは、重慶でのんびり、かなぁ??

現時点で、なーんにも決まっておりません。

近頃、忙しくて連日遅い旦那ちゃんが3連休取れただけでも、

良かったと思わなきゃ。