年末に、気になっていたカフェに旦那ちゃんと行ってきました。
緑宝広場二期美食街にある色調珈琲です。
場所は、緑宝の大きい建物から行くと、
元オールドネイビーがあった出口から出て、噴水をこえた先にあります。
1階がカフェ、2階が絵画教室とギャラリーみたいです。
面白い店内です。
カラフル!
机や椅子がバラバラでオシャレです。
↓↓↓
このカウンターの壁にメニューが書かれています。
レジで注文し、会計をしてから料理を待ちます。
↓↓↓
テーブルが可愛くて、この席にしました。
↓↓↓
最初に飲み物が来ました~
嬉しい大きめカップです。
抹茶ラテ。
甘過ぎず、美味しかったです。
↓↓↓
旦那ちゃんのバニララテ。
こちらはしっかり甘いです。
↓↓↓
旦那ちゃんが、注文し忘れた!といって、後から注文したデザートが、
先に来ました。笑
なんで中国のレストランはデザート最後じゃないんだろう・・・
可愛いパレット形のプレートで来ました。
↓↓↓
これ、チーズケーキなのですが、
チーズの味が薄く、チョコがかかっているから美味しく食べられる感じのケーキでした。
残念ー
こちらは、ヨーグルト。
イチゴが混ざっていますが、あまり味はしません。
普通のヨーグルトです。
↓↓↓
で、料理。
旦那ちゃんはパスタを注文。
↓↓↓
中国によくある茹ですぎ麺でしたが、
味は美味しかったです。
最後に、なぜか、すごく時間がかかって出てきたのが、サンドイッチ。
↓↓↓
英国式ハムチーズサンドイッチだったかな・・・?
ハムもチーズも中国式で、
ハムは美味しくないし、チーズは味がしないし・・・
さらにドレッシングはうっすらワサビ味で、どこが英国式!?
と思いました。
ラテは美味しくて、大きめのカップなので、
お友達とカフェとして使うのはアリかも。
緑宝二期には、他にも気になるカフェがあるので、
ボチボチ行けたら良いな~と思います。
旦那ちゃんは、10月から、休日出勤しまくりで年末まで頑張ってきました。
なので、年末年始は、会社のお休みより、少しだけ長く休暇を取りました。
・・・そのはずなのに・・・
工場が稼働している期間は、普通に電話なりっぱなし、
さらには家で1時間半もの電話会議、
結果、パソコンの前から離れられず・・・
やっとお休みで一緒に過ごせるーー!と思っていましたが、
結果、2日くらいは、旦那ちゃんは半日ほど家でお仕事。
私も1人で買い出しに・・・と、長期休暇らしいことは何もできませんでした。
まあ、そもそも家にいない旦那ちゃんなんで、
家にいるだけで、珍しいのですが。
遠出もせず、ほぼ家ご飯で、ゆっくりとした年末年始でした。
そのお陰か、夫婦で煩っていた気管支炎が治りました。
旦那ちゃんなんて10月位からずーーーっと咳が続いていたのに!!
せっかくの年末年始、もっと色々行きたかったな~とか思っていたけど、
旦那ちゃんにとっては、またとないゆっくり出来る時間だったはずなので、
ゆっくりできて、体調も良くなって、良いお休みになってたら、良いな。