四川美術学院の展示 2。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

以前見た卒展でも感じたけれど、

中国の美大生、中国らしい作品も多いです。

 

今回は、中国の食べ物を扱った作品特集です。

 

まずはコレ。

ペットボトルを上から見た所を書いた作品。

ポップだけど、ほんとリアル。

↓↓↓

 

 

次はこちら。

↓↓↓

 

 

全体写真だとわかりにくいですが、これ、

バターやお菓子のパッケージを、版画で再現した作品です。

 

なんと、1つは、日本のチロルチョコでした。

細かい日本語も、完全にコピー!!

↓↓↓

 

 

日本モチーフ出てくると、やっぱり嬉しいです。

 

中国ではメジャーな、ミルキーみたいなお菓子の包み紙も。

私、このお菓子好きなんですよね~

パッケージもレトロで可愛くて好きです。

↓↓↓

 

 

ラストは、同じ、このウサギのお菓子がでてきます。

↓↓↓

 

 

右手前の鏡の前を見てみると・・・

↓↓↓

 

 

さきほども出てきたウサギの包み紙のお菓子が沢山!!

 

ちなみにこの絵は、連作になっていて、他の絵も可愛かったです。

↓↓↓

 

 

この絵の後ろの棚にのっている、

双喜柄のホーローの入れ物が可愛いーーー!!

こういうの欲しいんですよね~~

どこに売っているんだろう・・・

なかなか良い柄で良い形の物を見つけられません。

 

展覧会ブログは3に続きます。