つかの間の蘇州。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

旦那ちゃんと、11月頭に蘇州に戻ってから、

またすぐ一緒に上海に行っていたり(旦那ちゃんは仕事)、

で、その後は、旦那ちゃんは、また重慶に行ってしまったので、

旦那ちゃんが蘇州で過ごしたのは、ホントに数日でした。

 

そんな旦那ちゃんの数日を少しでも素敵にしてみようかと、

中国に来て初めてお花を買ってみました。

旦那ちゃん、ジャスミンの香り好きだから。

商業街近くの市場のお花屋さんで、10元のジャスミン。

↓↓↓

 

 

日本では、ジャスミンの切り花って見かけたことなかったので、

上海に居るときから、1度買いたいと思っていたんです☆

やっと買えました~

結構沢山入っています!

 

下の方まで葉っぱが沢山付いている状態だったので、

それらを落としても、すごいボリュームで、2つに分けました。

↓↓↓

 

 

食卓や、洗面所に置いたりしてみましたが、

どこにおいても、ふんわり香って、すごく贅沢な感じでした~

 

さて。

旦那ちゃんつかの間の蘇州の間に、

重慶で買った、重慶小面の素を、使ってみました。

 

前にも載せた、重慶のスーパーで買ったコレです。

↓↓↓

 

 

肉味噌みたいなタレの袋と、ピーナッツとゴマの入った袋が入っていて、

茹でた麺と、タレを和えて、上にピーナッツなどをのせるだけ。

↓↓↓

 

 

見た目、辛くなさそうな、シンプルな麺が完成。

 

・・・これが、めちゃくちゃ辛かったです。

でも、すごい美味しくて、ひーひー言いながら、食べました。

辛かったけど・・・ハマりまして、

今、重慶にいる旦那ちゃんに、お土産でねだりました。笑

 

使ったのは、この麺。

中国の麺、色々売っていて、わからなかったので・・・

日本企業ので・・・;

↓↓↓

 

 

この麺を、汁なしで食べて良い物なのか、

わかりませんでしたが、全然大丈夫でした。

 

 

あと、重慶で買ってきた、タイのお菓子。

コレ、前に旦那ちゃんのお母様のお友達のタイのお土産でいただいたことがあって。

それが、なぜか、重慶のスーパーに売っていたので、

思わず購入~

↓↓↓

 

 

これ、美味しいんです~

辛くはないのですが、タイだなーって感じる味で、サックサク。

 

 

こんな簡単料理と、

お菓子を紹介した後でなんですが、

旦那ちゃん、11月頭に久々に家で私の料理を食べて、

ちょっと感動してくれたんだそうです。

なんていい旦那ちゃんなんだーー!!

 

良い夫婦の日も、離ればなれの私たちでしたが、

相手がこの旦那ちゃんじゃなければ、

今の、この蘇州現地妻みたいな生活(笑)は、もう無理!!

ってなってたかもしれないなーと思いました。

 

さて。

今日、東京周辺でも、雪が降ったそうですね。

午前中に、妹・母親・旦那ちゃんのお母さんから、

連絡があって、みんなして、こっちは雪だよって。笑

私がニュースを見るより早い情報でした。

なんだか面白いです。

蘇州も寒いですね。

火曜日、うっかり薄着で外出してしまい、凍えそうだったので、

まだ11月なのに真冬のコートに真冬のモコモコブーツをもう出してしまいました。

去年の上海は、家の中に居たのに、しもやけになるほど寒い日がありましたが、

蘇州も寒いのかなー・・・

寒さがまだましな今のうちに、色々出かけたいです。