先日、ビザの申請に行ったときに、
旦那ちゃんの会社の、日本語堪能な人事の子から、
「ご主人から、奥さんは色々作るのが好きだと聞きました!
今度、一緒に鞄とか作りに行きませんか??」
と、お誘いいただきました。
画像を見せてもらったら、鞄がどれも、すごーく可愛い!
コレが作れるの!?ぜひやりたい!!
と、言う事で、連絡先を交換。
後日、連絡が来て、誘われたのは、
鞄作りではなく、なぜかクッキー作りでした。笑
でも、せっかく誘ってもらったので、行く事に。
バターが計量されて、柔らかくなった状態で準備されていて、
それに、どんどん、材料を計って入れて、ゴムべらでひたすら混ぜていくだけ。
一応、グラムを教えてくれますが、覚えていられませんでした(>_<);
最後は、絞り器に入れて、絞っていきます。
自分のは、絞り終わったら、
すぐにオーブンへ入ってしまったので、
撮影する暇がなく・・・
一緒にいった人事の子が絞ったクッキーです。
焼く前。
↓↓↓
この子が絞った物の方が、サイズが均一で、キレイでした☆
20分くらい焼くのを待つ間、
隣の建物の1階にある、同じ系列のカフェへ。
飲み物をオーダーして、休憩。
月餅を1ついただきました。
オシャレな月餅~こんなのもあるんですね。
↓↓↓
こちらのカフェのお菓子は、教室をやっているキッチンで作られているみたいです。
今の時期は、月餅のオーダーが沢山で、すごく忙しいと言っていました。
焼き上がり。↓↓↓
そして、私が作った方。
↓↓↓
なんか、サイズがバラバラですね;
小ぶりに作りすぎたみたい・・・;
ケースに入れられます。
ケースに入っただけで、なんか、売り物みたい!
↓↓↓
ケース2つに入りきらなかった分は、そこで食べてしまいました。
教えてくれた方は、中国語しかできませんが、
私は、人事の子が日本語ぺらぺらなので、
通訳付きで、楽ちん~
でも、こういうの、ちょっと中国語聞き取りの勉強にもなるかも・・・と思いました。
蘇州来てから、中国語習っていないから、ちょうど良いかも。
人事の子と、先生がお友達だったみたいで、
他にお客さんがいなかったからか、
先生の双子のお子さんが教室に一緒に来ていて、
すごい可愛かったです~
妹ちゃんの方は、あんまり近づいてきてくれなかったけど、
お姉ちゃんの方は、フレンドリーに近づいてきてくれて、
いっぱいハグしてくれました。
可愛い~
甘い物と、双子ちゃんに癒やされた一日でした。
作り始めてから、終わるまで、1時間ちょっとくらいかな。
すごく早かったです。
週末に行ってきたのですが、
思ったよりだいぶ早く終わったので、帰ったら旦那ちゃんに、
早かったねとビックリされました。笑
中国での、中国語以外で、初の習い事でした。