その前に在庫を少しでも減らそうと思って、
ここ2日、主に夜、もくもくとピアスを制作していました。
購入したときのブログはこちら→★、☆☆
まずは鳥のピアス。
5月に日本一時帰国で母親と友達にあげたデザインの、
色違いを作成。
自分のは、何色にしようかなーと思って、
とりあえず色々作ってみたけど、まだ決められない・・・
朱色可愛いけど、自分の服に合わせやすいのは、
青とかな気がするんですよね・・・
うーん
↓↓↓

左:中国っぽいフリンジピアス。
右:フィンランドの「ヒンメリ」という飾りをイメージしたモチーフを
竹ビーズで作ったので、それを使いたかったピアス。

ネットで「ストローで作るヒンメリ」みたいな特集を見て、
すごい可愛かったので、ビーズで出来ないかなと思って、
上海居るときに、竹ビーズでいくつか作っておいたモチーフを、
使いたくて、作成。
ヒンメリの可愛さは出てない気がするけど、
これはこれで、面白いかもと、自己満足。
次は、この黒い輪っかを、前に手芸市場で買ったけど、
1度も使えてなかったので、使いたくて、色々作ってみたもの。
思った以上に黒い輪っかが太くて、手持ちの丸カンがギリギリ入る位だったので、
使い方が全部同じに・・・
なんか、もっと面白い使い方ないかな~
でも、ヒンメリもどきも使えたし、これはこれで好き。
↓↓↓

今回作った中で、
一番自分ぽくないカラーながら、一番気に入ったかもと思っている、
赤フリンジのピアス。
どう使おうか悩んでいた可愛い柄ビーズにうまく合ってる気が☆
↓↓↓

左側のは、前に、上海の友達と、
APITAのフードコートで、一緒に作った物です。笑
久々に、沢山作ったので、
満足感と充実感が。
前回手芸市場で買った材料も、色々使えて良かったです。
旦那ちゃんと半同棲生活を送って居た頃は、
仕事と家事に追われて、自分の時間が持てなくなって、
一時、中断していた制作活動。
中国に来て、材料に困るかとおもいきや、
天国の様な手芸市場があって、本当に良かったです。
旦那ちゃんも、応援してくれていて、どんどん作りなよ!
材料も中国にいるうちに、どんどん買っちゃいなよ!!と。
ああ、天の声☆
材料の在庫がどんどん増えていっていますが、
理解のある旦那ちゃんで、本当に良かったです。