今月になって、2回も豫園周辺に出没しています。
お目当ては、手芸用品!
マンションのお隣さんと、
5月に初対面し、一緒に手芸市場に行きましょう~
ってお話になってたのですが・・・
色々と中国駐在妻ブログを拝見しているうちに、
いつも行っている豫園周辺では、
「上海滩商厦」だけではなく、「福佑商厦」にも、
手芸用品があると知り、ウズウズして、
先にソコに1人で行ってきました!!
上海滩商厦ほどの品揃えはなく、
雑貨等のお店が多い中、数店舗ですが、手芸用品(ビーズやタッセル等)を
扱うお店があります。
でも、お値段は、福佑商厦の方が少し高いかな。
まずは、1人で行ってきた時の戦利品。
右上のカラフルボタン(木でできている)とシルバーの鳥は、
上海滩商厦です。
その他は、福佑商厦の2階か3階のお店。
タッセルを主に売っているお店の端で、中国結びの袋入り(50個位入ってる)や、
バラビーズ(1粒1元)等を売っていました。
中国結びは、上海滩商厦の方が断然安いですが、
上海滩商厦には売っていない小さい物は、
上海滩商厦では見ない商品だったので、買っちゃいました。
バラビーズは1個1元。
気が付いたら、50個以上選んでましたが・・・
その他、中国結び3袋位も一緒に購入しましたが、
あんまり値引きはしてくれませんでしたー(>_<)
それでも、上海滩商厦ではあまり見かけないサイズ大き目な、
柄ビーズが沢山買えて、ホクホクでした。
↓↓↓
福佑商厦で購入したバラビーズ。
青系多いな~笑
好みがわかりやすいですね。
中国っぽい模様の陶器のビーズは、
上海滩商厦では、見かけない気がしたので、多めに購入。
でもそれより、このお店では、金太郎飴方式で作られたっぽい、
カラフルな模様のビーズが、可愛くて可愛くて。
多めに購入しちゃいました。
1粒1元だから、日本と比べて、そんなに激安!って感じではないけど、
ツボ過ぎるお店だったのと、日本では見ないデザインが多かったので、つい・・・笑
↓↓↓
続いて、上海滩商厦も、やっぱり寄っちゃいました。
1階のエスカレーター近くの小さめの紐系のお店で購入。
1メーター3~5元!
いっぱいタッセルがついたコレ。
日本に帰ったら、クッションの淵とかカーテンの下に付けたい!!
と思って、長めに購入。
↓↓↓
最近、リリアンをやりたいなーと思って、
5月の一時期国の時に、日本から、リリアンの編み機を、
100均で買ってきました。
100均って、今、なんでも売ってますよね。
なので、刺繍糸購入。
なんと、1束2元。
驚きの安さです。
↓↓↓
初めて行った福佑商厦は、
上海滩商厦より、商品がキレイだったかな。
手芸のお店は少ないけど、
だいたい全部の商品が、1袋1元のビーズ屋さんとかもあったので、
また行こうと思います!
6月、2回目に行った手芸市場の戦利品は、次回!
さて。
中国は、木金土と、今日まで、端午節の3連休です。
うちの旦那ちゃんは、日曜日も休んで4連休にしよう~
とか言っていたのに・・・
重慶出張から戻れず・・・
私が今、重慶に来ています。
初めての中国国内線でのフライトは、1人。
しかも、出発が2時間も遅れて、どうなることかと思いましたが、
無事に到着。
木金と、旦那ちゃんに重慶を色々案内してもらいました。
・・・そして、今日は、旦那ちゃん出勤・・・
端午節中なのにーー;;
明日もお仕事だそうです;;
私は、旦那ちゃんが当初、明日、戻る予定だったので、
それに合わせて、明日、上海に戻る予定でしたが、
旦那ちゃんが延ばせばーーって言っていて、悩み中。
まあ、上海に戻っても、私の予定は特にないんですけどね!
重慶は、とても良い街です。
そのうち、重慶のことも、ブログで書きたいと思います!