1月に、中国人の友達と行った、静安寺のカフェ。
「雪人故事」。
友達が、アプリで調べていたお店だったみたいです。
メニューは、数種類のかき氷と、数種類のワッフルと、
各種ドリンクといった感じ。
壁には、可愛いかき氷のポスター。
これも、メニューにあったので、頼んでみることに!
↓↓↓
出てきたのは、こちら。
↓↓↓
なんか、ちょっと写真と違くない??笑
写真と違って、可愛さよりも、リアルに雪だるま感があるというか・・・
練乳味の、フワッフワなかき氷に、たっぷりのあんこ。さらに、練乳。
美味しかったです~
この、枝のスプーンもすごくかわいい☆
あと、抹茶のワッフル。
↓↓↓
この2皿を、3人でシェアしました~
そんなに大きなお店ではなくて、
最初入った時は他にお客さんもいなかったんだけど・・・
味は、甘々で美味しかったです。
冬だから、かき氷のお店にお客さん少ないのは仕方ないのかな?
ゆーーっくりできました。
【幸人故事】
住所:胶州路194号
※静安寺から徒歩10分位
11:00~22:00
ちなみに、この日のメインは、ランチに美味しい小龍包を食べよう!!
という話で、静安寺の駅から直接行ける、
芮欧百货B2楼のフードコートで、お昼を食べることろからのスタートでした。
週末のフードコートは、日本同様混んでいましたが、
回転は速そうで、少し待っていたら、空きました。
ここのフードコート、広くて、キレイで、色々なお店が入っていて、
面白かったです。
他のお店も気になりました。
焼き小龍包で有名な「小楊生煎」や、
お鍋屋さん、麺類のお店など、色々な中華のお店がありました。
私たちのお目当ては、友達オススメの「富春小笼」。
肝心な小龍包の写真を撮り忘れてしまいましたが・・・;
私が、このお店で1番美味しかったのは、
小龍包ではありませんでした。
それが、コレ!!
↓↓↓
この、右のお皿の、白い物です。
これ、薄いお餅を揚げてあります。
初めて食べましたが、手前のソースに付けて食べるのが、
美味しかったです。
温かいうちに、ぜひ☆
(多分、この料理のメインは、お肉の方だと思うんですけどね。笑)
ここで、お昼をがっつり食べてからの、
上記のデザート。
満腹な1日でした。
ちなみに、一度、平日のお昼はどうだろうと思って、
静安寺に、何かの用事で行ったついでに、
このフードコートにいってみたのですが、
平日のランチもとても混んでました。
確かに、この辺、オフィスとか多そうだしね・・・
私に1人でここでご飯は難しいかなと、思いました。
何人かで行けば、席取りもしやすくて、良いと思います!
夜はどうなんだろう・・・