12/31に行った蘇州の拙政園。
拙政園は、中国4大名園の一つで、世界遺産。
1月の拙政園の入場料は、70元。
4、5、7、8、9、10月は90元になるそうだ。
庭園にしては高い!けど、世界遺産だもんね。
ガイドブックには70元(冬場は50元)と記載されていたのに…
値上げしたのかな…
拙政園の周りは、チケット?の売り込みが激しい。そして、しつこい。
私たちは、正規のチケット売り場で買いました。
園内には、池や中国式の建物やら、色々見応えがあります。
↓↓↓
この建物の中でやっていた刺繍の展示がすごかったです。
ものすごく繊細で、裏側も同じ模様の刺繍でした。
初めてじっくりと中国の刺繍を見ましたが、
西洋の刺繍とは、全然違うんですね。
中国の刺繍作品は、中国のお店でよく売っているけど、
ココですごいのを見てしまったから、売り物の荒さがわかるようになってしまった・・・
本当に感動する細かさ、美しさでした。
↓↓↓
中国の古い建物は、窓枠もすごく好き。
↓↓↓
上海の豫園でもそうだったのですが、
庭園は、足元も必見です。
↓↓↓
窓枠もそうですが、私は、模様が大好きなので、
こういう足元の柄、色々あって、楽しかったです。
このモザイクの地面を、スーツケース持って移動するのは、
結構音がうるさくて、周りの方々ごめんなさいって感じでした。
主に持ってくれた旦那ちゃん、ありがとう。。。
そして、この旅行で、
私が数年前に購入し、すごくお気に入りだったものの、
私は2回しか使っておらず、
主に旦那ちゃんの出張用スーツケースになっていた、
小さめの水色スーツケースが・・・
なんと、取っ手が取れて壊れてしまいました;;
それまでも、旦那ちゃんが出張の時に、ネジがゆるんだりしていたそうですが、
この時は、ネジが折れてしまったみたいで、修復不能に…
帰る日だったから、まだ良かったけど、帰りは大変でした。