ケーキ。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

9月で、私が上海に来て半年になりました。

半年ちょうどの記念日をすっかり忘れていた私。


なんと、旦那ちゃんが、ケーキを買ってきてくれました。

嬉しくて泣きました。

LILLIAN BAKERYのチーズケーキ。

↓↓↓



このお店のエッグタルトが夫婦で大好きです。

このチーズケーキは初めて食べましたが、

これも美味しかったな~

チーズケーキも、夫婦共に好きな食べ物です。

旦那ちゃん、ありがとう!!


この半年は、初めての海外暮らし、専業主婦の存在価値、

慣れない中国語の壁、なかなかできない友人などなど、

悩みは尽きず、色々大変で、特に前半は病みそうでしたが、

なんとか持ち直して、あっという間の半年でした。

早かったなー
今後もがんばります!


ところで、

上海のケーキは、当たり外れが大きいと思います。

日本でも、「うーん、ここの生クリームは甘すぎるなぁ」とか、

あると思いますが、

そういう感じではなく、

本当に、これはもう買わないぞ!と思う味だったりします。


それが…

この間買ったこちら…

↓↓↓




まずもう、開けてびっくり。

お店では、上が丸くドーム型になっていて、

雪だるまが可愛く上に刺さっていたのに、

箱でつぶされてめちゃくちゃに…;;

明らかに高さに無理がある箱に入れられていました。。。


そして、こちら、中身が

生クリーム・別のクリーム・ストロベリーソース・生クリーム…

みたいな感じで、半分くらい生クリームみたいな感じだったのですが、

この生クリームが、本当においしくなかった…

パンとケーキを売っているこのお店。

パンはたまに買っていて、初めてのケーキ購入だったのですが、

色んな意味で、もうここのケーキは買わない!!と思いました。

旦那ちゃんが食べたケーキは普通のお味だったみたいですが…


久々のケーキにわくわくして、箱をあけてこれだと、

テンション下がります…


日本だと、コンビニのケーキでも、

お手軽にそこそこおいしいのが食べれますよね。

そういうのが、たまにとっても恋しくなります。



ちなみに、このお店では、

こんなケーキも売っていました。

↓↓↓




ドラえもん!!


中国版のLINEであるWeChatのスタンプでは、

無料でスティッチとかあるので、

以前、中国人の友人と版権の話をしたのですが、

「中国は版権に厳しくないんだよ」と言っていました。

なるほどそういう感覚なのか…

と、すごく納得。

その友人は、日本のキャラクターでドラえもんが一番好き!

と言っていました。

中国でもドラえもんが知られていることを、

初めて知りました。

最近、こちらのUFOキャッチャーの景品でも

ドラえもんを見かけました。

中国でも結構人気あるのかな??