9月終わりの中秋節に、
旦那ちゃんの会社の日本からの出張者の方が
上海観光するということで、
同行させていただきました。
夜の豫園、
名月と共に、いつもと違う装飾があって、
素敵な雰囲気でした。
鹿?
羊?
ヤギ?
なんだろ??
ぽっかり光る名月。
↓↓↓
池の中のお茶屋さんもライトアップ。
↓↓↓
毎年、中秋節は、
もっと大きなイベントをしているそうですが、
今年は外灘のカウントダウンイベントで死者が出た影響で、
中秋節のイベントも縮小されているそうです。
春節のイベントもかなり縮小されていたけど、
中秋節もなんですね・・・
いつになったら、イベントが元通りになるのかな・・・
今回は、旦那ちゃんの部下の日本語ぺらぺら中国人の方と
一緒に観光していたので、
中国のことが色々聞けて面白かったです。
その中で一番興味深かったことは、
中国人男性に、日本人女性は人気だということです!
日本人女性は大和撫子なイメージがあり、
そういう女性に憧れる中国人男性が多いらしいです。
私は、中国の方は日本をよく思っていないのでは・・・
と思っていたので、
意外に思い、聞いてみると、
戦争で良いイメージはないけど、
女子供は、戦争の被害者なので、関係ない、
とのことでした。
なるほど。
一緒に観光した台湾人の男性は日本人女性を妻にしたいそうで、
私に「ぜひ友達を紹介してください!!」と熱心に言ってきたのですが・・・
その方、日本語話せないんですよね。
(英語はペラペラ。)
日本人妻が欲しければ、
まずは、日本語勉強してくださいーと思いましたw
ごめんなさい。
ちなみに・・・
主人の会社の、上海駐在の前任者の方々(日本人男性)は、
独身が多く、その後、中国人の奥さんを連れて帰った方が
何人かいらっしゃいます。
そのうちの一組のご夫婦とお話したことがあるのですが、
その中国人奥さんは、家族が結婚に猛反対だったそうです。
旦那さんが中国語わからなくて良かったと思うほど、
すごい言葉で批判されたんだとか。
男女の差が激しいです。