手芸用品の市場。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

以前、豫園周辺を歩いた際に、手芸のお店を見かけました。

その時は、旦那ちゃんが一緒だったので通り過ぎましたが、

ずっと気になっていたそのお店、

ネットで調べたら、「上海灘商厦」という手芸用品の市場だそうで、

先月行ってきました。


南京東路で予定があったので、そこから歩いて行きました。

歩いて15~20分位かな?

最寄は「豫園」駅です。


以前通った時は、建物外側にある数店舗を見かけたのですが、

中に入ると、大きな建物の中は、手芸用品の小さなお店が沢山!

テンションが上がります。


どのお店も、お店の方からは、何も話しかけられませんでした。

じっくり選べます。


中国語が、まだほとんどわからない私は、

欲しい物が決まったら、値段を聞いては、メモに数字を書いてもらって・・・

っていう感じで、買ってました。


☆戦利品のご紹介☆


中国のボタン?↓

2店舗で8個ずつ買いましたが、

1店舗目は1つ5角。

2店舗目は1つ6角。

どちらにしても1つ10円くらいです。安っ。

お店によって、素材感が少し違いました。

↓↓↓




レース。

メーター売りしてくれます。

このお店は、ちゃんと定規で測って切ってくれました。

お花モチーフのが各6元/m(120円)。

一番左のは、お値段うろ覚えですが、確か4元/m(80円)。

↓↓↓




こちらのお店は、

定規で測ることなく、なんとなーくで測ってくれましたが、だいたい1mありました。

すごい!笑

こちらは、どっちもだいたい各2.5元/m(50円)。

↓↓↓




お花。

1つ1元(20円)。

↓↓↓




今回は、自分のウエディングフォトに使うアクセサリーを自作しようと、

それ用のものをメインに買いに行きましたが、

趣味で買いに行ったら、大変なことになりそう。

今回は、午後から行ったので、滞在2時間でしたが、

手芸エリアは、1階と2階で、迷うほど広く、沢山のお店があるので、

何時間でも居られそうでした。


1階がビーズ多め、

2階はリボン多めかな。

洋服のタグやボタン、金具、袋、チェーン等、

色んなものが売っていて、面白かったです。

しかも、日本で買うよりはるかに安い!!

東京で浅草橋に連れて行ってもらったことがありますが、

そこよりも安かったです。

ただ、やっぱり商品の扱いは適当なところもありますし

(途中雨が降ってきたのですが、雨が当たる場所でも商品そのままとか…)、

コットンパールとか、私の見つけ方が悪いのか、探せませんでした。

オシャレな感じはありません。

浅草橋もまた行きたいな~


値段は、どのお店も、全く書かれていないので、

全て聞かないとわかりません。

私は、1店舗で少量ずつしか購入しなかったので、

全て言い値で買いましたが、

今思えば、ちょっとは交渉できたのかもしれません。

十分お安く買えたので、全く不満はないですが。


8月頭に行く新婚旅行でウェディングフォトを撮る予定なのですが、

その時にアクセサリーの材料を、上海で無事購入できて、本当に良かった~

せっかくなので、自作したいなと思っていたので。

まだ、作成途中ですが、なんとか仕上げたいと思います。

アクセサリーを作ったりするのは、私の趣味の1つだったので、

上海でも続けられそうで、何よりです。