1月にもブログに書いた豫園。
端午節で3連休だった週末に、
上海に遊びに来てくださった旦那ちゃんの会社関連のご夫婦と、
行ってきました。
(旦那ちゃんは、出張が入ってしまい、
3連休になりませんでしたが・・・涙)
年明けの時も混んでましたが、
3連休も混んでました。
でも、年明けほどではなかったかな。
門は、横浜の中華街にありそうな感じ。
↓↓↓
端午節だから?
こんな大きな龍が、2体もいました。
↓↓↓
豫園は、古き良き上海という感じで、
雰囲気がとても素敵です。
この池にかかっている橋は、大渋滞でした。
↓↓↓
大渋滞の橋から撮った、池の上に立つ建物。
↓↓↓
どーーん。
今回は、前回入らなかった、有料の庭園に入ろうと思っていたのですが・・・
ガイドブックに17時まで入園可って書いてあったのに、
まさかの16時半までで、入れませんでした・・・
また、そのうち再チャレンジ!
豫園の周辺は、小さいお土産屋さんが沢山あって、楽しいです。
女子なら、買い物せずにはいられないはず!!笑
扇子とか、可愛くておしゃれなのでも、1000円しません。
案内した奥さんと一緒に、色々見ていたら、
我が家も、扇子と切り絵を購入しちゃいました。
奥さんは、刺繍画を買われていました。
複数購入すると、少し値引きしてくれたりします。
中国雑貨っぽいお土産探すのに、豫園いいかも!!
と、思った、2度目の豫園でした。