先日、旦那ちゃんの仕事の為、一時帰国しました。
調べたら一番お安かったので浦東‐成田、往復、初デルタ航空でした。
ネットで予約して、Eチケット等は何もなく、不安を抱えつつも
パスポートだけを浦東空港のデルタ航空カウンターで見せると、
予約はできていて、その場でチケットを発券してもらえました。
(成田空港では、チェックインは機械でした)
デルタ航空は、イヤホンのパッケージがおしゃれ!
そして、各席には、クッションとブランケットが置いてありましたが、
ブランケットは真っ赤!
↓↓↓
機内食は、写真撮り忘れましたが、おいしかったです。
少なくとも、JALの東方航空とのコードシェア便(成田-浦東)より、
よっぽど!
2種類から選べて、行きは忘れてしまいましたが、
帰りはポークとチキンが選べて、ポークを選んだら、かつ丼でした。
チキンはパスタで、それもおいしかったみたいです(旦那ちゃん談)。
機内で見れる映画も、日本語のものがあり、
行きは「アニー」、帰りは「ベイマックス」を見ました!
機体が古いのか、椅子とかは、簡素な感じでしたけど、
上海はフライトがそんなに長くないので、全然OKでした。
おしりにクッション置いてたし。
あと、デルタ航空、機内の案内VTR(非常時の避難方法とかのです)が
ちょっと笑えます。
これは、見る気になれるなぁ。よくできてるなぁと思いました。
旦那ちゃんと二人で、これ面白いね!ってなりました。
と、言うわけで、とても良かったデルタ航空。
それが・・・
これで終わりではありませんでした。
ここからが、長いです。。。
帰りに浦東空港からリニアに乗ろうとした時に、
「あれ・・・?デジカメがない!!!」ってなりまして・・・
飛行機の座席前のポケットに入れてきてしまったようで、
すごい慌てました。。。
でも、電車が最終に近い時間で、旦那ちゃんは翌日もお仕事・・・
空港戻る??って提案してくれた旦那ちゃんでしたが、
今から空港に戻っても、見つかるかわからない
&どこに行けばいいのかわからないので、
明日探す!って言って、その日は、落ち込みながら家に帰りました。
翌日からが大変で。
日本のコールセンターの番号を見つけて、国際電話してみたものの、
手がかりゼロ、浦東空港の電話番号を教えられて、終了。。。
中国語話せないので、どうしたものかと悩んで、
住んでいるサービスアパートのフロントスタッフの方に、
電話をお願いしたら、快く電話してもらえました。
・・・で、電話で、無事に、カメラが見つかって一安心!
フロントスタッフの方は、日本語が話せるため、
いつも助かっているのですが、
この日ほど、このアパートにして良かったーって思った日はないかも。
週末に浦東空港に、旦那ちゃんとカメラを取りにいきました。
電話をかけてくれたスタッフの方に、
1階の国内到着の所で、「遺失物」って言えば教えてもらえるはず
って言われて、行ってみたのですが・・・
それっぽいところで聞いてみても、インフォメーションで聞いてみても、
ダメ・・・
デルタのカウンターに行ってみるも、
午後15時までで、行った時には誰もおらず・・・
色々旦那ちゃんが英語で聞いてくれて、
結局、空港スタッフの方が、どこかに電話してくれて、
「国内到着の2番出口に東方航空のスタッフが来てくれるから」
と言われ、乗ったのは東方航空じゃなくて、デルタだよ?
と、疑問に思いつつ、5~10分待っていたら、
東方航空の方が、カメラを持ってきてくれました!!
パスポートを見せて、サインしたら、受け取り完了!
無事、手元に戻ってきました。
ちゃんと、忘れ物も、きちんと帰ってきたデルタ航空!!
また利用させていただきます!!!
ありがとうございました。