3日目、最終日は、
「道の駅 さがのせき」でお昼を食べて、
家族写真を撮って、大分空港へと戻りました。
この海をバックに、家族写真を撮りました。
ちょうどよく、階段があったので、そこにカメラを置いて、セルフタイマーで。
この旅行で唯一の家族写真となりました。
↓↓↓
無計画でぐだぐだでしたが、お天気にも恵まれて、楽しい大分旅行でした。
大分ありがとうー
今度は、行けなかった阿蘇も行ってみたいな。
今回の旅行は、1年半位ぶりの家族旅行でした。
その前の家族旅行は、子供のころだったので、はるか昔。
1年半程前は、父親の還暦祝いで上高地に行きました。
その時は、父親の運転で。
久々の家族旅行は、想像以上に良いもので、
毎年どこかへ行きたいね~と話していた矢先、父親が脳出血で手術。
父親は幸い、半身に麻痺があるものの、歩けるほどに回復。
今回の旅行は、父親の主治医から飛行機OKが出たので、行けることになりました。
上海 (私は現在上海在住の為) にも行きたいが、いきなり海外は怖いので、
まずは国内で飛行機に乗ってみよう!というのが、今回の旅行の発端でもありました。
私の小さい頃からのイメージで、
家族旅行は、父親の運転で行くものでした。
一番遠くは、広島まで、車で連れて行ってもらった思い出があります。
今回、運転はすべて私がしました。
私も大人になったなぁ、としみじみと思いつつ。
それでも、後ろから、「ライト!」とか口を出してくる父親がいて、
やっぱり、父親にとって、私はいつまでも子供なんだろうなと思いました。
運転忘れてないんだなーとも思ったり。
話は、ずれますが、
父親の車を手放すことになった昨年末、実家で洗車をしていた私の所に父親が来て、
突然、運転席に座ったんです。
その車は、父が脳出血になる半年前に買ったばかりの車で、
遠出は、上高地に行っただけでした。
名残惜しそうでした。
運転の好きな父だったので、その車で行きたい所が沢山あったと思います。
もう、父親は、運転することはできません。
父親が倒れて、一度も泣くことのなかった私が、初めて泣いたときでした。
また、家族旅行に、いつか行けるといいな。
旦那ちゃんと、いつかは、子供も一緒に。
その時は、私と旦那ちゃんの運転で、
両親の行きたいところにまた、連れて行ってあげたいと思います。