1月の大分_杵築。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

1月に、大分に行ってきました。


上海行く前に、親孝行を、と思いまして。

1月に、両親と妹とで行く、旅行を企画。

母親が、以前から行きたがっていた阿蘇山と由布院に・・・

と思っていたのですが、昨年企画した段階で、阿蘇山は噴火で難しい状態だったため、

由布院メインで、2泊3日レンタカーで回る大分の旅行となりました。


大分空港にお昼前に着いたので、

レンタカーのお店で、お昼位にたどり着けそうな、

お昼食べれるところを聞いてみると、

「杵築」を勧められました。

「きつき」と読むそうです。


杵築は、城下町です。

風情ある街並みが楽しめます。

杵築市環境協会のHP

http://www.kit-suki.com/




坂を登ったところ。

この壁、わかりにくいですけど、ちょっと反っていて、それが特徴なんだとか。

↓↓




お天気に恵まれて、

ドライブ&お散歩日和でした。

ランチで営業しているお店は、あまりありませんでしたが、

おいしくて、おしゃれで、お安いイタリアンにありつけました。

写真もお店の名前も、忘れてしまいましたが・・・