チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット in バンコク。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

週末限定のマーケット。


暑くて、むしっとしてます。

気合を入れていかないと、とってもじゃないけど、

全部は見切れません。


私はもちろん、全部見れませんでした。


色んなものが売ってます。


コイケの庭。

コイケの庭。

↑造花。



アートギャラリースペースみたいなとこもありました。

ここは、その一角。

若いタイアーティストの作品を楽しみたいなら、ぜひ。

なんか、美大の学祭みたいな雰囲気。


コイケの庭。


そして!!

タイのジョニー・デップ様。


コイケの庭。

この格好で、タイの観光名所で撮った写真を売ってました。

売り上げはチャリティーに…と言っていました。

ほんとかな?

買っちゃいましたけど!

横顔は、そっくり!



このマーケットは、ベンジャロン焼やセラドン焼の焼き物屋さんや、

ガラス食器、金物屋さん、モザイク屋さん、服、アクセサリー屋さん、

石鹸屋さん、箱屋さん、造花屋さん、食べ物屋さん、ラッピンググッズ屋さん、

シルク屋さん、サンダル屋さん、かごバック屋さんなどなど・・・

いろんなお店がひしめいてます。


行った日が、よりによって、快晴だったので、とても暑くて、

とてもじゃないけど、全部は見れませんでした。


ベンシャロン焼は、都心部のお店で買うより、安かったです。

お店によりますし、買うものにもよりますが、

いくつかまとめ買いしたら、まけてくれるお店もありました。


焼き物持って帰るのは不安でしたが、

ベンジャロン焼の小物入れや、セラドン焼の小皿を購入。

お店で1つづつ、梱包してくれますし、

さらに服でぐるぐる巻きにしてスーツケースにれて持って帰ったら、

全部割れてませんでした!