GWに行ってきた笠間の続きです。
ニュース等で、少しだけ耳にしていた、
笠間の地震の被害。
まず、電車で向かう時に驚いたのは、
笠間に近づくにつれて、増えてくる、
瓦屋根の上のブルーシートでした。
笠間稲荷付近の家の屋根も、崩れている建物が多かったです。
こちらは、壁にも影響が。
活気のあった陶炎祭の会場とはうらはらに、
笠間稲荷近くのお店は、
なんとなく以前来た時よりも、さびしげな印象を受けました。
ネットの情報では、
笠間のお店は、地震後、一時閉店していたお店も多く、
やっと普及できてきたところだったのかもしれません。
一日もはやく、いつもの生活を取り戻せる日が来ますように。