杏仁豆腐。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

私は、杏仁豆腐好き。


今のところの杏仁豆腐、お店で食べるので一番好きなのは、

謝朋殿 粥餐庁」の。

http://www.ghf.co.jp/kayu_santin/


私が行ったことがあるのは、新宿と門前仲町(深川)のお店だけど、

おすすめは、新宿。


新宿のお店は、就職活動中に、よく寄っていた。

疲れると、食べたくなる、おいしいお粥と、ジャージャー麺と、杏仁豆腐のあるお店。

1人でふらっと寄れる雰囲気なのが、ありがたい。


で、下は、作った杏仁豆腐。

モトを買ってきて、牛乳と熱湯を加えて混ぜて冷やすだけ。

簡単で、簡単なわりに、おいしい。

いっきに5個分くらい作れる。
コイケの庭。


ちなみに、この器(カップ)は、高校生位の頃に、

フリーマーケットで購入したもの。

5個セットで、3000円くらいだったかな?

ファイヤーキングのフォレストグリーンというものだと言われて購入。

すごい色がきれいなグリーン。

全然、器のネームを知らなかった私は、調べてみたら・・・

かなり有名な器だと判明。

でも、いくらネットで調べても、この同じ形のものは、出てこないし、

多分偽物だろうなとは思ってる。

しかも、この時代のものは、本物にも刻印がないんだって。

素人にはわかりません。

でも、色がすごく好きだから、どっちでもいいのだ。