江の島水族館2。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

クラゲクラゲくらげ。

癒される。


コイケの庭。

コイケの庭。

多分、↑この種類?のクラゲが沢山いる湖に、昔、入ったことがある。

パラオ共和国の「ジェリーフィッシュレイク」。

クラゲ湖。そのまんま。

ゼリー魚でクラゲって、変。


話はズレてしまったけど、

その湖のクラゲは、

独自に進化していて、

光合成を行い生きていた。


湖の中の大量のクラゲが、

日の射す場所に、ふわーーーーーっと集まる。

それは、すごいきれいな光景だった。

行けるなら、もう一度、水中カメラ持って行きたい場所。

もう一度行きたいけど…

その湖があるのは、無人島?の中の山の中で、

水着着て、山道を結構登って行った気がする。。。

今、私、行けるかな・・・

行ったのが、10年くらい前だから、記憶がおぼろげ…


ちなみにその湖のクラゲは、

ほんのりオレンジ色で、毒がない。

それでも、一緒に入った人は、昔、クラゲに刺された経験があるので、

かなりビビっていた。


クラゲを見ると、

この湖を思い出す。

コイケの庭。