アジサイ。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

私が、小学生くらいのころ、一番好きな花はアジサイでした。

私の誕生日が6月で、誕生日の頃に、

うちで真っ盛りで咲いている花だったからではないかと思うのですが…


ある日、テレビを見ていると、縁起が良くないので結婚式で使えない花として、

アジサイが紹介されていて、

それを見た、小学生の単純な私は、

結婚式に不向き=幸せではない花というイメージを持ち、

それから、アジサイはあまり好きではなくなりました。

今思えば、全てが小学生ならではの単純な思考回路に寄る結果なのですが。


なぜ、結婚式に不向きな花とされているのか。

調べてみると、色々な理由があるようです。

・花びらが4枚である事から「4→死」につながるとして縁起が悪いとされている。

・花言葉が「移り気」であることから、結婚式には向かないとされている。

などなど…色々ありましたが、

最近は、花言葉にも色々ありりますし、縁起をあまり重要視しなくなったこともあるのか、

結婚式に使われる方も、いらっしゃるようです。


私も、外からの言葉に惑わされることが、

ようやく少なくなってきた昨年、

ちょうどこの時期に、アジサイを鎌倉に行き、

有名なアジサイ寺、明月院だけではなく、

そこかしこで咲き乱れるアジサイを、心底きれいだと思いました。


今日は文章が長くなってしまいました。

この辺で。


写真は6月5日撮影の庭先の紫陽花。




コイケの庭。



ペタしてね