小雪 12月2日のコミュニティランチ | 北海道での自然と共にある暮らし

北海道での自然と共にある暮らし

自然の中で暮らすことに憧れてきたわたしが夢を実現して見えてきたもの。
自然と共にあることで生まれる豊さ、自然界との交流、恩恵を感じながらの暮らしを日々の雑感を交えながら紹介していきます。


冬、夏野菜のハーモニーポタージュ
     (ズッキーニ、じゃがいも、トマト、玉ねぎ、人参、セロリ)
冬瓜と油揚げの葛煮
かぼちゃと白花豆
酵素玄米  えごま塩
     白菜漬け
干し柿とレーズンの米粉のケーキ(山田秋ちゃんからの差し入れ♡)

今週使わせていただいた野菜
・鳥山ファーム
      ズッキーニ  じゃがいも  トマト  玉ねぎ  人参
      冬瓜  かぼちゃ  セロリ
         (ズッキーニとトマトは秋のシェア野菜を冷蔵庫で保存しておいたもの、セロリは乾燥させてとっておいたもの)
・中つ地農園
      白花豆  黒小豆(酵素玄米)  えごま
・自家菜園
      白菜

・夏、冬野菜のハーモニーポタージュ
いつかメインディッシュにととっておいたズッキーニ。いよいよ今週使おうかと思ったのですが、気がつけば冬...もう、ズッキーニをガツンと食べたい季節ではなくなってしまっている( ´⚰︎` ) 。ということで、形をなくしてポタージュにしました。
今回は豆乳は使わずに、長い時間をかけて作った玄米がゆでとろみをつけました。

・干し柿とレーズンのケーキ
蒼鈴堂を立ち上げて、着物から素敵なリメイク服を作っている山田秋ちゃんが差し入れしてくれました‪♡‬


個人的に大好きな葛煮とたくさんある今が一番美味しいかぼちゃをと、 小豆かぼちゃ ならぬ白花豆とかぼちゃの煮物をつくりましたが、子供たちがたくさん食べてくれた先々週とはうってかわり、子供たちには不人気のメニューとなってしまいました(._. )
また、次に挑戦です(*^^*)