なんちゃってフラワーレメディ | 北海道での自然と共にある暮らし

北海道での自然と共にある暮らし

自然の中で暮らすことに憧れてきたわたしが夢を実現して見えてきたもの。
自然と共にあることで生まれる豊さ、自然界との交流、恩恵を感じながらの暮らしを日々の雑感を交えながら紹介していきます。


なんちゃって自家製フラワーレメディ。
魂に働きかけて感情の浄化を促してくれるというフラワーレメディー。試してみたかったのですが、1本200円ほどもして、我が家の経済では手が出せません(苦笑)。
家の庭に咲いている好きな野の花びらを水に浮かべ、3時間日光に当て、それを薄めて飲んでみることにしました。
この 野の花を摘んで日にあて、それを毎日飲むという一連の作業が心地よくて、この春からずっと続けています。

効果はどうなのでしょうか?

わかりません(笑)

5月   小満
スイートウッドラフ
カキドオシ
すみれ     イラクサの下に生えていた。花を採って1週間後にブログに載せようと写真を撮ろうと思った時はもう花が終わっていた...

6月  芒種
ハコベ(ウシハコベ?)

7月  小暑
西洋ノコギリソウ(ヤロウ)

カタバミ

アカツメクサ

7月   大暑
ゲンノショウコ

キンミズヒキ
シャク(?)

8月   立秋
イヌタデ

野紺菊

ツユクサ