松戸店のCHINAMIです。
いつもありがとうございます
昨日は気分転換に近場の吉方位へ行って来ました
『柴又帝釈天』
お正月を過ぎてもまだまだ帝釈天は参拝客で賑わっていました(^◇^)
私は吉方位のお寺や神社では必ず御朱印をいただくようにしています。
御朱印帳は運気の貯金通帳
後で見返してニヤついてます(・∀・)ニヤニヤ
お寺と神社の御朱印帳もきちんと分けています。
ちょうどお寺の御朱印帳が終わりそうなので帝釈天の御朱印帳を購入しました
渋すぎる御朱印帳
御朱印は2月3日までは書き置いた紙の御朱印しか扱っていないようです。
直接書いてもらいたい人は、2月4日以降に行くと良いですよ
次は、地元の総鎮守 『松戸神社』へ
御祭神は日本武尊
行ってみたら境内は 『どんと焼き祭り』 で大賑わいでした。
どんと焼き祭りとは・・・古神札をお炊き上げした火で餅を焼いて食べ、無病息災を祈念するお祭りです。
お餅を焼くのに、かなり混雑して並んでいたのでお餅はあきらめ
その代わりと言っては何ですが、御神酒を美味しくいただきました
吉方位の御神酒・・・かなりご利益ありそう
神社の御朱印帳も昨年末で終了したので、こちらの松戸神社でも御朱印帳を購入しました 四神が描かれている御朱印帳は大変珍しく人気があるそうです
近場の吉方位も楽しかった~
来週末は少し遠出します
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
*ヒーリングメニューは → こちらです!
サロンのご予約はコチラ↓
お名前・ご連絡先・ご希望日・ご希望の時間・ご希望の内容をご記入下さい。
72時間以内に返信がない場合、恐れ入りますがもう一度ご連絡をお願い致します