今年最後の祐気取りに行ってきました♪
(自分の星回りの良い方位に出掛け、良い気を取り込み運気を上げる方法です)
吉方位旅行 = 祐気取り
しかも今月は通常の3倍の効果 3倍マンスリー
大好きな 「伊豆半島」に 祐気取り(1泊2日)
まず 熱海の 「来宮神社」 にご挨拶。
今年の3月にお参りさせていただいたので、そのお
礼参り♪
参拝客が少なかったお陰で、ゆっくり参拝できました!
境内には国定指定天然記念物
樹齢2000年超えの
「御神木 大楠木」があります ⇒
幹周23.9m 高さ26m
神が宿る楠木
ものすごいパワーを感じます。
何度見ても素晴らしい
「万福みくじ」という縁起物蒔絵シール入り
「大吉」出ました ↓ 年始のおみくじも大吉(‐^▽^‐)
年始&年末でダブル大吉 とっても めでたい1年でした。
そして蒔絵シールは「招福」。 早速、携帯に貼り付けました♪
① 交通安全のお守り
マメ男くんにピッタリな珍しいお守りがありました。
② 酒難除け(青色のお守り)
③ 商売繁盛(黒のお守り)
←浄化用に 「浄塩」 を購入。
「九星開運カレンダー」 ⇒
365日の日盤が記載されています。
仕事に必要です
熱海のパワースポット 「来宮神社」 でパワーチャージ
続きは明日 ('-^*)/
興味のある方は、見にきて下さいね!