毎日暑いですね![]()
「土用の丑の日」は来週の金曜日ですが、一週間フライングしてウナギを食べてきました![]()
松戸で鰻を食べるなら 絶対お勧め ↑ 松戸駅2分 「軍次家」
超絶品でした~![]()
2015年 の「土用の丑の日」は 2回あります。 7月24日(金)と8月5日(水)
ちなみに昨年は1回だけでした。
「土用の丑の日」とは![]()
土用・・・・・立秋の18日前の期間の事 (季節の変わり目)
丑の日・・・十二支の丑の事 (子・丑・寅・卯・・・)
つまり 18日間の土用の期間のうち12日周期(十二支)に割り当てられた丑の日の事を土用の丑の日と言います!
「何故ウナギを食べる」![]()
本来ウナギの旬は冬なので、夏のウナギはあまり売れなかったそうです。
そこで、ウナギが夏に売れるように「土用の丑の日は、うから始まる食べ物を摂ると夏を乗り切れる」と、うなぎを食べる風習を根付かせたという説があるようです。
「ウナギの栄養や効果」
がん予防・動脈硬化予防・ボケ予防・骨粗しょう症予防・風邪予防・眼精疲労緩和・滋養強壮
そして何と言っても女性にとって嬉しい効果
美肌効果・アンチエイジング![]()
ビタミンB1、B2、B3、E と コラーゲンがたっぷり![]()
スタミナ食なので高カロリーと思われがちですが、実はウナギは低カロリーなのです。
低カロリーな上、栄養満点な食べ物です!
だけど・・・ウナギには唯一、ビタミンCだけが入っていないのです![]()
飲み物やフルーツ、他の食材などで上手にビタミンCを補いましょう!
更なる美容効果が上がります![]()
好きな人や気の合う仲間と楽しい会話をしながら美味しい食べ物を食べると運気もアップします![]()
皆さんも是非、好きな人や気の合う仲間とウナギを食べてスタミナアップ
運気アップ
して
この夏を乗り切って下さいね![]()
