海老名SAを出発して厚木ICで東名高速道路を降り、小田原厚木有料道路を進みます!
小田原からは海沿いの道を走ります♪
左手にはこんな風に海がドドーンと広がっています。
テンションが上がります
熱海ビーチラインを通って、
車窓です^^
だんだん来宮神社に近づいて参りました。 坂道を登り。。。。ハイ到着!

こちらで軽く一礼します。 参道の中央は神様が通る道なので端を歩きましょう!
鳥居をくぐってすぐ左側に手水舎があるので、そちらで身体や心を洗って清めます!
①左手を洗う ②右手を洗う ③口をすすぐ。すすいだ左手をもう一度洗う ④柄杓の柄を洗う
右手に樹齢1300年超 約300年前の落雷にも
負けなかった立派な 「第二大楠木」です。
階段を上って右側に 「御神水」があります。
お水取りの方は初穂料1,000円。
さらに階段を上ると御本殿です。
参拝が終わって御本堂の左手に進むと
↓
来宮神社御神木 国指定天然記念物の大楠!
樹齢2000年超 本州一位の巨樹 幹周23.9m 高さ26m
健康長寿・・・幹を1周廻ると寿命が1年延命する
心願成就・・・心に願いを秘めながら一周すると願い事が叶う
という言い伝えがあります。
私もお願い事をしながら幹の周りを1周しました。その時に撮った写真が。。。↓
さすがパワースポット!
強いエネルギーが写ってますね
ちなみにお水取りもしました。
お水取りとは・・・良い年の良い日、良い時間の吉方位で自然の湧き水を汲んで、それを1週間飲用し吉方位のエネルギーを体内に取り入れることです。
ちなみに御神水の場所の写真にも・・・↓
パワーが写ってます。
左側の木の辺りが御神水の場所です。
最後に境内のカフェでアイスコーヒーを飲みました。
御神水を使用しているのかな?と思って聞いてみたところ、使ってません。との事
「こがしまんじゅう」 を2つ購入し車で1つずつ食べたら~
すっごく美味しかった♪ 甘さ控えめ。
10個入りを買えば良かったかなとちょっと後悔
とにもかくにも今回の旅の最大の目的 「来宮神社」 で良いエネルギーをチャージさせていただきましたので、次の目的地へ向かいます♪
続きはまた明日v(^-^)v