

ということで、ご案内スタートです
2022年6月上~中旬の様子です。
和室の施工、一気に進行
なかなか進まなかった和室ですが、
ちょっと現場にお邪魔しなかった間に、
見た目が変わっていて、事務員ビックリです。
6月上旬
床&畳が入るスペースの施工が終了
あと、工具類が一度スッキリすると、施工が始まるなと、
なんとなく感じます。
約1週間後の様子
リビングに入っていくと、和室で大工さんが作業中。
神棚完成後の壁(ボード)施工中でした。
ちょっと横から見ると、隙間が空いています。
ここにピッタリと入れ込むとのこと。
反対側は作業済でした。
細かい作業なのに、サクサクと採寸してあっという間に
作業完了…
集中している時なので、動画は残せませんでしたが、
それはそれはスムーズな作業でございました。
正面から見ると、鳥居のようです。
お施主様は会社を経営されているので、
ご利益があるようにとこの形になったそうです。
事務員もあやかりたいので、しっかり拝ませていただきました
ちょっとした事なのかもしれませんが洒落てます
そして、左を向くと、和室窓には突っ張り棒…
何かありましたか?と、大工さんに聞いてみたら、
窓枠をしっかり固定するために突っ張っているとのこと。
うっわー…細かいところまで、有難いと感じた事務員。
妥協しない施工に感謝です
完成後はとても素敵になりますので、こちらのご案内に
またお付き合いいただけると嬉しく思います!
開催中のイベント

そろそろ完成しそうです
<ご案内人>
磐田市
にて
無垢の木の家
を作っている
クリエイティブAG
のナカノヒト(事務員)でした。
最後までお目通しいただき、有難うございました
#新築 #注文住宅 #うららか断熱の家 #無垢の木の家
#壁 #小壁 #LDK #和室
#平屋 #ロフト #玄関
#無垢材 #羽目板 #もみ
#フローリング #神棚
#エアサイクル #建築現場 #大工 #磐田市