ご訪問有難うございます!
 

当BLOGはお施主様のご厚意で、
施工中~完成までを細かすぎるくらい細かくご案内しているBLOGです。
新築・リフォームご検討中キョロキョロ
家の見学が好きウインク
という方のご参考になれば嬉しく思います爆  笑キラキラ
 
もちろん、ご依頼も随時受付中です!

 

 

1月下旬に上棟の「ロフトのある平屋の家」(浜松市南区/A様邸)ニコニコキラキラ

建築途中の家見学会を開催中ですビックリマーク

平屋の外断熱の家で、弊社おススメ「うららか断熱の家」です。

 

エアコン1台で家中快適になる家は、

施工初期に是非見学をしていただいた方が、

省エネのヒミツが分かりやすいですニヤリキラキラ

 

新築住宅をご検討の方は、是非ご見学くださいウインク

 

 

 

そして、

 

見学会の日時ですが、

 

弊社の見学会には「日時」を設けてありません。

 

出来る限り、ご希望の日程に合わせたい!!

 

と、考えております。

 

とはいえ、社員の少ない弊社ですので、

ご希望日を3つほど提示していただけると大変有難く思います。

 

平日でも休日でも夕方でもOKですよウインクキラキラ

 

有難いことに、見学のご予約をいただいております<(_ _)>

 

 

  見学会ご連絡先

 

・お電話orメールアドレス

・お名前

・ご見学人数

・ご希望日(出来れば第3希望まで)

をお知らせください。

 

お電話の場合、ご都合の良いお時間をお知らせいただけると有難く思います。

 

 

ご連絡お待ちしております!!

 

 

 

ということで、、、

 

 

  2022年5月2週目の様子です。

 

ブルー音符厚めの無垢材を使ってミニデスク(テーブル?)を設置(左)

むらさき音符ロフト横の高所の壁(右)

 

無垢材のデスク。

奥行きがあまり無く、これって何のために設置したのか気になりませんか?

 

 

ブルー音符洗面所内に造作カウンター(左)

むらさき音符WIC内に造作棚作成中(右)

 

洗面所内の造作カウンター。

この先、洗面所内に造作カウンターがもう1つ出来ます。

 

 

  2022年5月3週目の週末の様子です。

 

ブルー音符トイレ内の洗面カウンター(左)

むらさき音符玄関ホールにフローリング(右)

 

トイレの洗面カウンターは、とても厚い木を使用しています。

横から見るとすごいので、横からの写真にすればよかったかもしれませんキョロキョロアセアセ

 

そして、チラリと見える玄関ホールのフローリング。

何の無垢材を使用しているか分かる方は、弊社BLOGマニアですよOK音符

ヒント→木の実はとても美味しいです乙女のトキメキ

 

 

  2022年5月4週目の週末の様子です。

 

ブルー音符外観…足場が取れてました!あと、梁に色を塗ってあります。(左)

むらさき音符和室出入口開口(右)

 

和室はちょっと凝った作りになる予定です乙女のトキメキ

今後のご案内が楽しみなお部屋です!

 

 

 

ということで、以上、5月のご案内でした。

 

完成までの様子を、マイホームを楽しみにしている皆様と共有できると嬉しく思いますキラキラ

 

 

うららか断熱のヒミツ。

もう少しの間、見学可能ですビックリマーク

 

是非、ご予約&ご見学してみてくださいね音符

 

 

 

 

<ご案内人>

磐田市

にて

無垢の木の家

を作っている

クリエイティブAG

のナカノヒト(事務員)でした。

 

最後までお目通しいただき、有難うございましたニコニコキラキラ