皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
時期が変われば見え方も変わるという事ですね

さて、本題です。
前回の記事。
3月上旬施工の様子まとめのような内容です。
外観と1階をご案内致しました。
今回は前回の続きで2階のご案内です。
前回告知済ですが、S様邸~前々回のご案内の翌日です。
ですので、あまり大きな変化はございません
では、2階へ移動します
のぼり慣れたハシゴ。。。でも、降りるときはちょっと怖いですね
大工さんのように、ハシゴに背中に向けて降りる事は出来ません
ハシゴから1階リビングを見た所。
2階階段付近です。奥はトイレになります。
廊下です。左側の手前のお部屋からご案内致します
シックな茶色の天井の洋室です。
奥はプチ書斎&サンルームになります。
大きな窓ではないですが、風通し抜群です
斜め前のお部屋へ移動して、こちらはウォークインクローゼットです。
たっぷりと収納出来ます。
完成後、とても素敵になりますのでお楽しみに
ウォークインクローゼットの隣のお部屋へ移動
右側のお部屋です。
洋室~右側はオープンクローゼットになります。
更に移動
洋室~中心奥がオープンクローゼットになります。
「オープンクローゼット」って何
と、思われた方は、検索をしていただくと素敵な使い方をしているお写真がたっぷり出てきますので、是非、ご覧いただければと思います
白い天井と、縦長の縦すべり窓が可愛らしいです
完成後はもっとかわi…以下略。
という事で、2階全体のご案内でした。
S様邸、次回ご案内時は、作業が進んでおりますのでご安心くださいね



<ご案内人>
磐田市
にて
無垢の木の家
を作っている
クリエイティブAG
のナカノヒト(事務員)でした。
最後までお目通しいただき、有難うございました