皆様。
ご機嫌いかがでしょうか?
 
 
本日は、「塗壁に追加施工をしました。」についてのご案内です。
(塗壁についての前回blogはこちらです。→<新築>磐田市/M様邸㉔
 
 
綺麗に乾いた塗壁に、ちょっとした装飾をするべく、弊社社長が悩んでおります。
ちょっとした角度で、見え方が変わってしまうため、真剣度MAXキラキラです。
 
 
途中で、大工さんとワタクシ事務員も呼ばれ、上、下、斜めと、手にしている木材の角度を小刻みに変えていきます。
 
 
そして、努力(角度決め)の成果がコチラ↓

 

塗壁に柵追加

杉の角材(野縁)に、自然塗料を塗布してあります。

 

 

上部の斜めカットが、とってもいい感じです。

色の組み合わせも、お施主様コンセプトの南国風やしの木ハイビスカスになっています。

 

 

更に、塗壁施工の際にぎゅっと付けた「お嬢様の手形」。

とっても可愛らしいですね^^キラキラ

塗壁と手形

 

 

そして、、、どーんと、全体のお写真です。

塗壁全体

大きな壁一面、南国になりました。

天井のOSB合板とファンで、更に、更に南国度やしの木ハイビスカスがUPしています。
 
高い天井と大きな壁で、解放感たっぷりのお部屋で、気持ち良く寛げますね照れラブラブ
 
 

 

コチラの壁ですが、完成見学会にお見えになったお客様に、大変好評でしたキラキラ
 
お部屋の一面を、お好きな色のクロスや塗壁にすると、全て同じ色にするよりもスタイリッシュに見えますので、これからリフォームや新築をご検討の方は、是非取り入れてみていただければと思います。
 
迷っている方の参考になれば、とても嬉しく思います照れキラキラ
 
 
 

・・・ということで、本日のご案内はここまでとなります。

 

以上、

磐田市

にて

無垢の木の家

を作っている

クリエイティブAG

のナカノヒト(事務員)がご案内致しました。

 

最後までお目通しいただき、有難うございました☆