皆様。
ご機嫌いかがでしょうか?
前回、「体調を崩された皆様。ご自愛くださいね。」
と、書き込みましたが、肝心の書き込んだ本人が風邪を引きました(;´Д`)
(事務員が)大変残念です
お後がよろしいようで・・・
本日のご案内でございます。
まず、建物外観からです。
ピカピカした外観+ネットの間のお写真は、建物西側になります。
少し分かりづらいですが、途中までサイディングの施工が進んでおります。
引き続き南側。輝いております。
北側です。玄関側になります。
進捗度50%位でしょうか。
屋根はガルバリウム鋼板。
軽くて丈夫で長持ちで、先々の手入れの事を考えるとお財布にも優しいのではないかと思います。
最近は、瓦から変える方が増えております。
玄関屋根も、建物屋根と同じものです。
スッキリ見えます。
玄関を入って、右側にはシューズクローク。
開口(入口)、上の片側は丸くなっております。とても可愛いです![]()
(現場ではRになってる、と言ってます。R=カーブのことです。)
お施主様ご家族が出入りするときは、シューズクローク経由になるとのことで、かなり広めの造りとなっております。
少し下を見ると、大工さんが玄関框を施工中です。
細かい作業になるようで、黙々と作業をされていました。
邪魔にならないように、和室へと向かいます。
去年、ご案内したG様邸と同じく、低い入口となっております。
時々、頭をぶつけてしまうのですが、そこはご愛敬です
社長曰く、「茶室に入る」イメージとのことです。
確かに茶室の入口はくぐって入りますよね
そして、和室です。
壁に石膏ボートが施工されました(⌒∇⌒)
個人的な感想ですが、どうしても天井のウエスタンレッドシダーに目が行ってしまいます。
とても綺麗ですよね~!
良いものは見飽きないものでございます。
・・・ということで、本日のご案内はここまでとなります。
以上、
磐田市
にて
無垢の木の家
を作っている
クリエイティブAG
のナカノヒト(事務員)がご案内致しました。
最後までお目通しいただき有難うございました!








