皆様。
ご機嫌いかがでしょうか?
本日は、しっとりとした雨日和でございます。
湿度が上がると、静電気が収まってとても嬉しいです。
事務員は物凄く静電気体質なので、車に乗降する度に火花が散ります

さて。
ガレージの続きでございます。
::::::::::::::::::::::::::::::::
前回のご案内はコチラ。↓
①~⑨ 一覧となっております。
良かったら、ご覧ください![]()
※全て読まなくても、問題ございません。
::::::::::::::::::::::::::::::::
こちら、2/6の施工の様子でございます。
冷たい雨の中、作業をしておりました。
大工さんに感謝です。社長もお疲れ様でございます。
車三台分のガレージです。
横に長いので、鉄骨を入れております。![]()
![]()
丈夫です![]()
そして、OSB合板です。
おしゃれガレージには、欠かせない材料です![]()
これから、こちらを使用して作業をしていきます
ガレージのご案内は、本日はここまでとなります。
最後までお目通しいただき、有難うございました!
以下・・・スイーツネタとなります。
長いおまけです。
さて。
内容はガラリと変わります。
前回のblogで、
混んでいるかと思いましたが、タイミングよく待ち時間無しで入店できました!
事務員+息子2人ですので、結構な量です

ミニシロノワール+ココアフロートって、ソフトクリームonソフトクリーム・・・。
店員さんが若干戸惑いながら、オーダーを聞いていました。
事務員がこの組み合わせで食べたら、お腹を壊します・・・
若いって素晴らしいですね。
期間限定の「いちごチョコ」味です。チョコレートが可愛らしいです![]()
(一応)オトナの事務員はチョコモンブランをセレクトでございます。
シロノワール以外のスイーツを食べたのは初めてです

もちろん、美味しくいただきました
細い筋が美しいです。
上に乗ったチョコがキュートです。
見ているだけで和みます。
そして、ドリンクのお供の豆は、息子に奪われました・・・

食べ盛りですからね・・・仕方がないです。大好物なのに・・・
というわけで、しっかり有言実行して参りました。
来年も、同じようなイベントをしてくれると、とても有難いなと思います。
改めまして、本日はここまでとなります。
スイーツ記事までお目通しいただき、有難うございました!





