皆様。

ご機嫌いかがでしょうか?

 

本日は少し涼しい朝でございます。

ジュビロマラソンも開催されますが、マラソン日和ではないかと思います。

 

ちなみに、弊社より参加・・・誰もしません💦

 

さて。

少し前になりますが、藤枝へ行って参りました。

 

目的は朝ラーではなく、

※ちっきん様

食べログ:https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220301/22018484/

blog:http://chikkin.blog.fc2.com/

さっぱりスープのストレート麺で、とても美味しかったです。

スープをごくごくと飲み干せるほどやさしい味です。

 

 

抹茶アイスでもなく

※ななや様

HP:http://nanaya-matcha.com/

抹茶好きさんで知らない方はいらっしゃらないと思われます。

こちらは、事務員が食べたパフェです。ジェラート以外の抹茶スイーツがトッピングされています。

個人的には一番のおすすめでございます。(欲張りさん向け)

 

でもなく…

 

目的地はコチラでございます。

baseS様へ行って参りました。

パンフレットがとてもオシャレでございます。

 

ベッドの寝心地を体験する、弊社社長↓

コチラのベッド、ヘッド部分がアーチ状になっています。

背もたれにして座れるようにするためとのことでした。

 

大きなクッションを置いて、ゆったり本を読めたらいいですよね!

贅沢な時間が生まれます✨

 

あと、マットレスも特別な物で、なんとスプリングをしようしていません。

詳しくは、リンク先のHPにてご確認いただければと思います。

 

寝心地、本当に素晴らしかったです!

 

 

続きまして、椅子の座り心地を体験している、弊社社長↓

こちらも、お尻の落ち着き具合が素晴らしかったです…✨

落ち着く角度が計算されているんですね。

 

他にも素晴らしい家具がたくさん、おしゃれに展示されておりました。

コチラの椅子、見た目と座り心地がいい意味で一致しなくてびっくりしました。http://bases.eshizuoka.jp/e1931300.html

一度体験されることをお勧めします。

 

使用されている木は、ブラックチェリーがメインとのことでした。

この日、オーナー様よりお伺いして初めて知ったことがございます。

 

無垢の木の色味の変化についてです。

シロウト事務員は、無垢の木は年数が経てば色味が濃くなるのが普通と信じていました。

 

ホント、素人にも程がございました・・・ガーン

 

ブラックチェリーは段々濃い色になり、ブラックウォールナットは段々薄くなるそうです。

 

色味の変化について気になったので検索をしてみました。

株式会社マルホン様HPより「無垢の木と色味の変化

 

いかかでしょうか?

皆様、ご存知でしたでしょうか?

 

ワタクシは初めて知ることだらけでした!!!キョロキョロあせる

 

まだまだ、勉強することだらけでございます。

 

数時間に渡り、ほぼすべての家具についてのお話をお伺い致しました。

baseS様 有難うございました!

 

 

 

 

baseS様をお暇した後、虹が見えたのでパシャリ☆

最近、虹にご縁があるようです。

 

いつ、どんな時に見ても、虹は綺麗ですね虹

 

 

本日も、皆様にとっていい一日となりますように。

最後までお目通しいただき、有難うございました!