皆様。

ご機嫌いかがでしょうか?

 

午前中は少し雨が降りましたが、午後になってお天気が回復して参りました。

太陽が姿を見せると、気持ちが良いものです。

 

さて。

本日も、前回に引き続き、マスダテクノ様事務所改装工事のご案内でございます。

 

☆☆「事務所改装工事」の記事一覧はコチラです☆☆

事務所改装工事

過去記事も合わせてお読みいただくと、

経過が分かりやすいかと思います。

※もちろん、本blogのみでも問題なしでございます。照れ

☆☆☆~~~☆☆☆~~~☆☆☆

 

前回は窓枠にパーシモンを塗ったところまでのご案内となりました。

 

簡単ですが、図面をペタリ。

塗り終わった所+今回、塗る所です。

お写真ですとこちらです。

 

場所の確認が出来たところで、再びパーシモンを塗っていきます。

色は「スモーキーブルー」でございます。

 

そして………

 

し……しまったガーン

 

 

・・・ま…またしても「うっかり」途中経過を撮影し忘れました。

集中しすぎると、忘れてしまいます・・・

 

ということで、塗り終わったお写真を、じゃーん!

別角度からでございます。

※乾燥前ですので、色ムラがございます。

 

いかがでしょうか?

 

カッコよくないですか?グラサン

 

ワイルドに見えませんか?グラサングラサン

 

改めて、床色と組み合わせると、カッコよさに深みが増します。

何度見てもかっこいいキラキラです

 

 

お施主様が悩みに悩んだお色。

悩まれた甲斐があったと思います!

 

 

ライトピンクで塗った壁の窓枠はスモーキーブルーで塗りました照れ

 

実は前回blogにスモーキーブルーで窓枠を塗ったお写真が入っていたのですが、

お気づきになりましたでしょうか?にやりキラキラ

 

気づいた方はいいことがある…かも?ニコニコ

 

 

数日に渡り施工した壁塗りは、ひとまずここまでとなります。

 

 

休憩室については、お施主様がご家族で塗るとのことですので、

後日お写真を撮らせていただこうと思います。

 

 

 

場所が変わりまして、洗面・お手洗いでございますが、

壁棚が付いておりました!

アイアンはマスダテクノ様製でございます。

板はフローリングの端材を利用されています。

 

更に棚の上に植物が有るので、ほっとする空間に変わったような気がします。

 

奥様のセンスが光っていて素晴らしいです。

次回、訪問させていただく時が楽しみでございます!

 

 

 

それでは本日はここまでとなります。

最後までお目通しいただき有難うございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終わったところで、

忘れてたことを

思い出したため

追加更新でございます。

 

 

 



 

 弊社 社長の片付け中様子でございます。

 

 

 

楽しそうで何よりです。キョロキョロ

 

 

 

 

こちらの動画も、ご査収の程、よろしくお願い致します。(笑)