神奈川転居へ向けて
歩んだ私たち家族の軌跡
2月10日(木) 転勤の知らせ
2月18日(金) 子供たちに報告&家族で転居決定!
2月21日(月) 担任の先生に転居報告
神奈川の公立高校に転入、、、と思ったけれど、、、
2月22日(火) 雲行きが怪しいので
神奈川の私学を目処に入れ、担任に報告
こちらの公立高校の願書が出せない。
となると。
もう、神奈川への転居に
覚悟を決めろってことだな、
とどこかで納得した。
何より娘が「神奈川に行きたい」と
すでに決めている。
娘、普段は特に主張もなく
大人しい方だけれど
彼女が"望み"を放った時は
大概叶ってしまう、という
謎のパワーを持っている。笑
もう、流れにまかせてみよう
そう思った。
22日の朝、
担任に私学の可能性を報告した時
「出来れば今日中に決めて欲しい」
と言われた^^;
先生も切羽詰まってる、、
そりゃそうだ。
皆んなが志望校の受験に向けて
ラストスパートの今
娘、どこへ行くかも決まってない。
だけど、本日中とは
ムリ過ぎない!?
てことで
2月23日(水)は祝日。
その日に、
通える範囲でどんな高校があるのか
娘のレベルで通える学校なのか
どんな制服かは、この際どうでもいいか笑
一日かけて
調べよう、となりました。
引っ越したマンションには
どの部屋よりも広い
テラスがある。
目の前は川。
車が行き交う橋を見下ろすかたちになる。
生活もようやく落ち着いてきて
今日はテラスで朝食。
毎日、この景色を見るたび
人生って
未来って
わからないものだなぁと
不思議な気持ちになる。
この家に出会った流れも
奇跡に満ちてた。
その話は
またいずれ、、
ああ〜
キャンプ用のテーブル、
持ってくれば良かったな〜