「自分の望みを素通りせず
ひとつひとつ叶えていこう」
そう暮らし始めて
断捨離もしていくうちに
「今の私は
過去の私が望んだ通りの私」
そんな感覚が腑に落ちて
私を包む世界は
リラックスの世界に変わった
私は
私の望みを
全て
叶えられる自分
happy理論を実践して
日々の気づきを
記録します
ある時、ボルテックスジャンキー
になってる気がして。。^^;
ボルテックスを感じていない時の
自分を"許可"出来ない私がいた。
(結構ナチュラルにそうだったので
自分でも気づいてなかった( ;∀;))
それに気づいてから
"何でもないこと"こそ
味わおうと思った。
そもそも、ウェルビーイングの中に
肉体を持って存在しているのなら
(by happyちゃん)
存在していることが
もう喜びだものね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ミカさんや
モリマキさんの配信でも
"何もなってない時から
幸せを味わっていた"
とお話しされていて、
現実創造されてる方は
95%をただただ
味わっていたんだって
改めて思った。
私もそうしよう♢*と
「幸せ」を感じようとしたのだけど
なんか不自然な自分( ;∀;)
なぜか感情と体感がちぐはぐ。
それで、
私にとって「幸せ」って何?
と因数分解してみた。
私にとって「幸せ」とは
"嬉しい""楽しい"
を感じること。
めっちゃ簡単なことだった( ;∀;)
地元の美味しい地ビールが飲みたい
と思って
閉店まで30分だけど
自分の為に買いに走った。
自分に美味しいビールを
飲ませてあげられて嬉しいなぁ♡
運転出来るって最高やなぁ♢*
帰ってきた旦那と
「うめぇ♢*」と飲めて楽しいなぁ♪
綺麗なビールが飲めて
最高に嬉しいなぁ♢*
あ、これが幸せかぁ。笑
自分と一致する表現を探すのも
一致初級者には大事やなって思った
一件でした・:*+.\(( °ω° ))/.:+
モリマキさんなんて
旦那さんと強制別居や
家庭内不調和のさなかでも
「さぁ現実どうなる!?」と
妄想を味わって
幸せを味わってたって言うから
相当の味わいモンスター♡やなぁと
尊敬する( ;∀;)
「5%はギャグ」を
座右の銘にしたいと思う。