「自分の望みを素通りせず
ひとつひとつ叶えていこう」
 
そう暮らし始めて
断捨離に行きつきました。
 
もともと自己対話好き。
断捨離は最高の自己対話♢*
 

 自分を知ってゆく日々を記録します。
 


先日、この動画を観た。
それですごくモヤモヤした。



『私、もしかして、満足してるつもりでブスなんじゃ!?』
って思って、すごく嫌な気分になった。


嫌な気分になったし
自分が満足しているかどうかがわからなくなって


それがなかなか辛かった。


『せっかくいい夢見て寝てたのに
嫌だ起きたくない、起こさないで。』


そんな感じだけど
その夢がいい夢だったのかどうかもわからないような。



それが今朝、急に視界が開けた。



私は自分にたくさん制限を
かけていた。


ってことに気づいた。
無意識だった。


私は娘が不登校になった時
というか、娘が苦しんでいたことを知った時
もの凄くもの凄く落ち込んだけど


「受け止める自分になったからそれが起きた」
「乗り越えられる自分になったから」
「それでも自分を生きられますか?っていうお試しが来てる」


そんな言葉をかけてもらって、
自分でも「そうかもしれない」と思えた。


娘と、自分と、周りの人と向き合って
今では自分でも不思議なくらい穏やかでいる。
状況は変わっていないのに、心はとても落ち着いている。


だけど。



夫が落ちた時には
そんな風に全く捉えていなかったことに
今朝ようやく気付いた。


そんな風に捉えていない自分にも
気づいてなかった。


私は、世界を変えるには
まず気づくことが全て、だと思っていて


そこから内観を始めました・:*+.\(( °ω° ))/.:+


つづく





昨日のランチ。


このカレールーが好き。