自分の望みを素通りせず
ひとつひとつ叶えていこう
 
そう暮らし始めました。
 
自分の望みをキャッチして
叶えること。
 
今まで素通りしてきたことに
挑戦してみること。
 
そんな日々の記録です。
 
 
 

今日はめっちゃ断捨離進んだ・:*+.\(( °ω° ))/.:+


前回の断捨離↓


最近、アユールヴェーダのメルマガを参考に
させてもらっており。


アユールヴェーダ的には
6時前に起きると6時後に起きるより
だるさが出にくいのだとか。



それで昨日から5時起きにしてるのだけど



めっちゃ元気・:*+.\(( °ω° ))/.:+



今日も断捨離♢*





いつだったか忘れるほど前にみた
3D映画のメガネ。


どこで使うつもりで持ってたのか。





塊広げたら
百均の雨カッパやった( ;∀;)





おそらく(というか100%)夫が子供の頃のもの。
女性に釘付け。笑

我が子たちも使ったけど何年モノ!?
ここ数年ホコリかぶってた。

お役目ご苦労様でした。
思い出をありがとう〜




もう辞めてしまった習い事のユニフォーム。
もう一年以上経ってる。

捨てられなかったのは
私に罪悪感があったから。
辞めちゃったのは私のコントロールのせいかもって思いが
どこかにあった。

断捨離を進めて、捨てよう!と思った。
息子に聞いたら、いらない、と。


コントロールだろうとどうだろうと
辞めると決めたのは本人。


いつまでも過去に囚われてるのは
私だけだって気づいた。



つくづく。



人って物に執着しているようで
その物に対しての感情に執着してるって
断捨離してわかった。



だから、



物を断捨離することは
その感情に対峙することだから
気持ちに整理がつくんだね。
やましたひでこさんすごい(/ _ ; )



日々、いろんな過去の感情が出てきて
物と一緒にすっきりする♢*




ウォーキングも断捨離も
ほんま自分を知る時間♢*




今日の夕飯

レンコンと豚肉のマスタード炒め
ホタルイカと葱のぬた
たけのこの玉子とじ
野菜スープ




昨日は
たけのこと桜エビの炊き込みご飯

たけのこを堪能するのだ!