自分の望みを素通りせず
ひとつひとつ叶えていこう
 
そう暮らし始めました。
 
自分の望みをキャッチして
叶えること。
 
今まで素通りしてきたことに
挑戦してみること。
 
そんな日々の記録です。

 
 
明日から学校。


夕飯時
持っていくプリントが無い無いと言い出す息子。
嫌な予感の私。


最近、粛々と断捨離を進めているので
ごそっと捨てた中にあったのか、も、、?


古新聞の束の中にはないから
もしかしたら、三学期が終わって
ごっそり持ち帰った作品の袋の中だったら
とっくに収集車が持って行ってる( ;∀;)



すると息子が
「休みが始まってママが新学期に持っていく
プリントはすぐ分かるようにまとめようって言った。」



えーーーー!そうだっけ?
き、記憶が全く1ミリもない( ;∀;)
私は平生から私の記憶力を全く信用しておりません。



それが本当なら、これだけ探してもないし
おわた。。。
すぐ分かるようにまとめて、わからんくなっとる。(/ _ ; )
捨てたパティーンや、、




と、ご飯前にすったもんだしてたら
息子、終わった教科書の山の中にプリントファイル発見、、、



息子「あ、あった。」
        「まとめようって言ったの冬休みやった。」
ケロリ



、、、(°▽°)




良かった〜〜〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+
さ、ご飯ご飯♢*



そう、こんなこと日常茶飯事なのだ!
こんな事くらいで、カリカリしちゃいらんない。



こういう事がある度、
私も息子も何かあるんじゃないかと思っちゃう。
母のこと、発達障害と推測してるけど、私も息子もかなり際どい、、



直そうとしたけどその頃は辛かったなー
×が付くことばかりだった。



今は、これが自分、これが息子、と思った上で
目の前のことに対応してる。
自分に一番適した方法を、自分で見つけるしかないね。





昨日の夕飯


印度カリー子さんレシピのココナッツカレー
牛肉白菜春雨のオイスター炒め
菜花のおひたし



人生初、飴色玉ねぎ成功!笑
今までは焦げにビビって火力が弱かったみたい。


玉ねぎと心を通わせれば、恐る必要あらず・:*+.\(( °ω° ))/.:+





今日の夕飯


豚肉とピーマンのココナッツ炒め
キャベツとコーンのコールスロー
昨日の牛肉炒め



二日連チャンココナッツ。
ココナッツって、なんて美味しいんだろう(/ _ ; )
ココナッツの実のジュースが飲みたいって娘の望み
いつか叶えられたらいいなー♢*


マヨネーズは少し苦手なので
マヨネーズが入るレシピは
半量をヨーグルトに代えたら
まろやかで美味しいのだ・:*+.\(( °ω° ))/.:+