自分の望みを素通りせず
ひとつひとつ叶えていこう
 
そう暮らし始めました。
 
自分の望みをキャッチして
叶えること。
 
今まで素通りしてきたことに
挑戦してみること。
 
そんな日々の記録です。
 
 
挑戦をシェアし合う
お仲間募集中^^
 
 
 
 

4時半に起きて、蚤の市へ。

 
 
 
回っていると、準備を始めたばかりのお店があって
その様子をじっと見ている女性がいたので、私もつられて準備を見守っていました。
 
 
 
「待ってる?」とお店のおじさんが尋ねると
「すり身がすごく美味しかったから買いたくて。待ってます^^」
「準備終わるまで待っているので、気にしないでくださいね。」とにこにこ。
 
 
 
 
次々出てくる綺麗にパック詰めされた商品と
「ふわふわですんごく美味しいの〜。」と嬉しそうな女性の様子に、
すっごく期待が膨らんで、絶対買おう!と私も並びました^^
 
 
 
 
「これとか、こんなのもあるよ。徹夜で作ったんだよ。」
「300円じゃ高い?」なんて明るく話すおじさん。
首を横にブンブン。むしろ安すぎ(*_*)!
おじさんの屈託の無さに、もっとお金を払いたくなったよ。笑
 
 
 
「いつもは大阪から手伝いが来てくれるんだけど、今はコロナで来られないからね〜。」
「そっかぁ、大変ですねぇ。」
なんて話しているうちに、周りには人集り。
もちろん、ちゃんと距離はとりつつ^^
 
 
 
まだ車に荷物や釣り銭を取りに行かないと、と言うおじさんに、
「いくらでも待つ。」「お金崩してくる。」「細かいお金あるからお釣り出るよ。」
って好意的なお客さんばかりで、とても心地いい空気があって。
 
 
 
嬉しそうに待つ最初のお客さん、徹夜明けなのに元気で楽しそうなお店のおじさん、綺麗に詰められた美味しそうな商品たち。
 
 
 
いつの間にか私も他のお客さんも巻き込まれてワイワイ楽しんでる様子に、いいエネルギーってこれだなぁって感動した。
いいもん見たな。って嬉しくなりました^^
 
 
 
 
 
戦利品いろいろ。
すり身は2パックget♪
 
 
買ったあと一回りして来たら、
おじさんじゃなくて例の女性がお店を切り盛りしていて。
 
 
「あ、おじさんが車に戻ってる間、手伝ってるんだ。」
と思って声をかけたらその通りでした。
 
 
その姿は、いつもそこにいたかのような自然体^^
お店は相変わらずの人集り。
 
 
おじさんも商品もお客さんも、これだけの愛情のエネルギーで売ってもらったら最高しかないなって、またまた嬉しくなりました^^