やっと息できる感じですよね。






朝一で久しぶりに会社で親友のS子さんとミーティングでした。なんか先週大変そうだったから、Teamsでよびだしてみました。



お義母さまが体調不良のシリーズで大変だそうです。暑い→歩かない→血液循環不良→各種問題症状



熱中症を数回おこしていて、ご本人が動くことに自信がなさそう。



A子さんの実のお母様は来月人工関節手術で、一人生活数週間のお父様がこの夏暑さで食が細くなり、放っておけないって。


両方の親の世話で参ってました。


ちなみにご主人は再就職先を定年だけど、実のお母様とずっと一緒だと気が滅入るから、同居して妻のいる自分のマンションに昼間通うって。多摩地区を縦に移動で80分。。。来年の夏は涼しいといいね。




うちの母はやっとおちつきましたが、8/31の週から、腰痛、腸の不調に帯状疱疹。夏の暑さに体力がついて行かなかったんでしょうね。涼しくなり、今週から夜のエクササイズを再会しています。



なんて話しをS子さんとし終わったら、同僚のK子さんのお母様が亡くなったっとのお知らせがきました。長年の介護を聞いていた方です。季節の変化がきつかったのかしら。



単純化はできませんが、お年寄りが夏を越す厳しさは昔より大変ですよね。秋の旅行計画までたどりつきません。