唐松岳の登山ルートには、八方池山荘(リフトの終点)から400メートルのぼり、2000メートルぐらいのところに八方池があります。


八方池まで、所要時間は1.5時間ぐらい。ここまでは、高尾山より楽勝。



そこから1時間ぐらいのところに、結構な角度で100メートルぐらいの雪渓がありました。


リフトから山頂はトータル4時間30分ぐらいでした。iPhone落として探したのを差し引くとだいたい標準コースタイムです。



で、山頂の山小屋はまだ閉まっていました。

リフトの営業時間は16時30分まで。


帰らなきゃならない。テント?翌日(火曜)の予報は雨。東京は強い雨でしたよねー。



12時頃山頂まで1時間ぐらいのところ(雪渓の上)ですれ違った方々は、多分リフトで帰れます。この方々とは会話はないんだわ。



13時過ぎ(雪渓の下)何組かに聞かれ始めました「あとどれくらいですか?」って。



最初はちゃんと装備していた、女子2名。カメラかかえてました。



ナタリー「あと2時間ぐらいです。」

(なんとかなるかな)

女子「雷鳥は見れましたか?」

ナタリー「腫れてるから、でてきませんねー」

女子「午後曇りになるみたいで、期待してるんです。」

(慣れてるってことだね。大丈夫。)




次は軽装の女子2名。


ナタリー「えーと、どこまでいくんですか?、頂上? あと3時間近いですよ。」

「この先1時間ぐらいのところで、雪が残ってるから、その靴だとちょっと厳しそう。」


女子「そこまで、行ってみます。」


(遭難しないでねー)





外人カップル 短パンTシャツ系。国籍不明。

諦めて降りるのに四苦八苦。



単に好奇心で聞いてきたみたい。

(下りはじまってるから、いいけど転ばないでねー)





外人カップルその2 短パンタンクトップのアメリカ人


こんな感じ


ナタリー「頂上まであと3時間ぐらいで、16時半にリフトのオペレーションは止まるよ。ここから1時間ぐらいで、雪があるから、その格好だと難しいかな。」

外国人女性「ありがとう。山の名前はなんだっけ?」

ナタリー「Karamatsu Dake」


2人でKaramatsu Dakeと唱えながら去っていきました。


(大丈夫かしら。。。)




声を大にして言いたい!


全ての情報はスマホで調べられるでしょ!


必要な装備も分かるでしょ!




最悪戻って、リフト横の山小屋に泊まるか、日が長いので18時ころまでに、徒歩で駐車場のある中腹まで下りられます。天気がよく午後は風もあまり無かったです。


でも、雪が残った2000メートル超えは怖いって。。。無双なんだか。。?