先月、携帯が手元にないときに行ったのは勝沼でした。


まずは朝の南アルプス。すーばらしい!

来年は挑戦したい!


最初はマルサン葡萄酒さん。


川そばの扇状地に広がる葡萄畑。


もともと甲州街道沿いで脇本陣を生業にしていた家で、明治になり果樹栽培を本業にしたそうです。


歴史あるお宅で、ロックなご主人が広く飲まれるワインをお作りです。写真真ん中の白を買ってきました。フルーティで、サンドイッチやピッツァ向けな感じが良かったです。





次は奥野田ワイナリーさん。



ランチはこちらで。


すっごく美味しくて、すっごい量でした。

ペアリングでワインをいただき、出来上がってしまった。





たしか、飲み口のソフトなメルローを買ってきました。




3件めはマルキ葡萄酒さんでした。



葡萄畑にひつじさん愛







飲み疲れて、ダラダラしちゃいました。

母のお土産にたくあんを購入。





最後は勝沼ぶどうの丘。




もう飲むのはいっぱいいっぱいで、夕日をぼーっと見てました。







ワインもいいけど、風景が心に沁みました。来年の夏は南アルプスと八ヶ岳に登りたい!