ブリュッセルにいる間に、ブリュージュに行ってきました。


電車で片道1時間ちょい。往復のチケットが二等席で30ユーロぐらいだったかな。




まずは聖母教会。これが目当てでした。




エルグレコの祭壇画


この、熱に浮かされた感が好きだったりします。




ミケランジェロの聖母子像


お金持ちの街だったのね。バチカンのピエタ製作後のミケランジェロに、ブリュージュの商人が発注して奉納したとか。

ピエタはサン・ピエトロ大聖堂が閉まっていて見れなかったので、ちょっと嬉しかったです。





マルクト広場






ランチにムール貝。ビールとフレンチフライをお供で。ラブラブラブ


今回のベルギーとオランダで一番美味しかったのはこちら。冬が旬とか。

ぷっくりふくよかで、濃い出汁がでてました。塩、セロリ、白ワインにハーブが少々のシンプルな味でした。


レストラン前の風景。



近所のパティスリーで、エクレアとエスプレッソ。


すーばーらーしー!ラブラブラブ
フランス系のパテシェはエクレアに真価がでるんじゃないかな。皮のサクサクさも、クリームの滑らかさも香りも甘さもステキ。



雰囲気も良かった!さすがブリュージュ。



毎日通いたい!






こんな風景もあり、歩いて楽しめるこじんまりした街です。



腰を据えて散歩とカフェやショコラティエ通いをしたいかも。

ステキな休日でした。



アタクシのブログでかつて、パティスリーだショコラティエだとおしゃれワードが並んだことがあっただろうか?

さすがブリュージュ、やるな!