おはようございますニコニコ



相棒ネコが逝ってから少しの間、喪に服していました。

今日からバリバリ更新していくので、またよろしくお願いします♪




人によっては、喪に服すって、いやいや、亡くなった言うても猫やろ、、?って反応。

まぁ、猫やけど家族やからな。

いや、でも猫やん。

って、猫も人間も同じ生き物やろ。

種族とか関係なく単純に注いだ愛情《エネルギー》の量によりけり。

大事な兄弟になることもあれば、家族になることもある

人って自分と違う価値観を軽んじる傾向が高いじゃないですか。

そこから、すべての争いやくだらん諍いが産まれるんですけど。

いい加減、気付けよショックなうさぎ




って感情をバリバリ感じていました!笑

僕は僕で、深い悲しみを持ち続けることを手放すことがちょっと怖かったんです。

手放すと、大切な何かが無くなりそうで。

手放しても愛情や思い出はなくならないのに、そこを一緒くたにしていたから執着が生まれ、、えーん



手放すと、ふっと軽くなります。

心で全力で握りしめていたものを、ふっと力を抜いて手放す。

そりゃ〜軽くなりますよね。笑


{7E8324FC-2C46-40D0-9EAF-9F21659C449F}



じつは、、


僕らは生まれてから今まで、色んなものを握りしめ続けています。


思考、思い込み、価値観などなど、、


あまりにも硬く握りしめ続けると、握りしめていることに気付かないんですよね〜(・∀・)


握りしめ続けるエネルギー=心身の疲弊


となって、心身ともに疲れていくのは自明の理。


ということは、、


硬く握っちゃってるそいつらを、開いて手放せば何が起こるかってことです。



元気になるよ(・∀・)


超元気になっちゃいます!


元気って、元もと持っている気って意味ですからね。

手放せば、戻る。

それこそが、ほとんどの人が手放しで迎えいれたい状態だと思います。



まず、自分を元の状態に戻すことが何より!
はじめての気功講座に来てくれると、そこんとこも伝授しちゃいます(・∀・)