「スカッと」するSKA、ここにもあります。 -9ページ目

スカパラ無料ライブ!




3月21日に、カッティング・エッジへ移籍してからの10年間の

中から選曲したベストアルバム『BEST OF TOKYO SKA 1998-2007』

発売しますね~。


その発売を記念して、スカパラがフリーライブを開催することが

決定したみたいです!


場所:代々木公園野外ステージ

日時:3月22日(木)

開演:14時30分 雨天決行 *荒天の場合は中止となります。

会場へのアクセス:JR原宿駅より徒歩5分


この情報を知ったのがシフト希望の締切日だったので、

3月22日希望出しました!

こういう時にサービス業でよかったなぁと思います。(もう行く気)


しかも開始時間がずいぶんと早いですね。

せめて去年のオイスカのフリーライブの時みたいに夕方から

やってくれたら社会人にも優しいのになぁ。


行ける人は少ないかもですけど、行く人は盛り上がりましょうね~!




さぁ、行こうか?




ということで、ケムリのオフィシャルブログの先行予約で当選しました。

4月13日のO-EAST5月29日のAXに参戦します!


どっちかひとつ取れればラッキーかなと思ってたので、

まさか2つとも取れてるとは!

行く人は乾杯&盛り上がりましょうね~。


あと1年、どれだけのことができるだろう

あ、フジロック07’の第一弾出演者発表で早くもKEMURI が出てましたね~。

そして、 Less Than Jake も!





2007年ライブ始め。



KEMURI 突然の解散発表にショックを受けたからではないけど、

いろいろ忙しく久々の更新です。


コメントたくさんありがとうございました!

KEMURI の解散と甘いものには関心が高いですね~。



今年のライブ初めは、2月16日にRisingtones企画のイベント

「Keep It Steady vol.1 」@下北沢BASEMENT BARでした。

ゲストはBOWLING No.9 とThe eskargot miles。


最初はエスカルゴで、しかも1曲目がプリンスバスターのカバー!

これはテンション上がりましたよ。


しかも、6月あたりにNEWアルバムが発売されるらしく、新曲中心でした。

この新曲がエスカルゴらしい緩~い曲からキラーなSKAまで、

自分としてはかなりのツボでした。


BOWLING No.9は大阪方面のいろんなバンドの人達が集まったバンドで

レゲエ・ラヴァーズ・ダブとか、その辺の音楽がミックスされた感じでした。

最初の印象。とにかくヴォーカルの歌がうまい!

そして、みんなほんとに楽しそうで、幸せそうに演奏するので、

こっちも幸せな気分に。 ダブも気持ちよかったなぁ。


ライジングも歌詞は甘いのに、歌声と演奏はタフで男気を感じました。

SAXの人がいい感じに酔っていて、おもしろかったなぁ。


今年はちょっと遅めだったけど、いいライブ始めになりました。





KEMURI が解散。




KRMURI のブログ に書いてありました。

今年はニューアルバムも出るし、まさか解散なんて思ってもみなかったので、

ショックと言うかまだ信じられない気分です。

ケムリ10周年イベントの時に、ずっと続けていくって言ってたのになぁ・・・。


今年いっぱいで解散ということなので、ツアーはやるみたいなので行きたいな。

ツアーの詳細は→ こちら





茶会のお茶請け。



昨日書いたお茶会のルールとして、お茶は飲み放題の代わりに

お茶請けは各自持参することになっていて、

自分は地元の洋菓子屋の生チョコロールケーキを持っていきました。


当日、みんなに一番好評だったのが「PLATINO」という店の「アンジュ」という

チーズムースでした。



アンジュ

               (PLATINO HP より)


ガーゼに包まれたチーズムースで、中にはカシスジャムが!

個人的にチーズケーキはベイクドケーキのようなどっしりとしたタイプが

好きだったんだけど、これは別格でした!うまいっす。


HP見てみたら、TVなんかでも紹介されるくらいの人気商品みたいでした。

チーズケーキ好きの人は試してみて損はしないと思いますよ~。


みなさんも手土産で、これを持って行くと喜ばれるものとかありますか?