魚とり 成羽川 | ブランドリサイクルショップ トレジャーのブログ

ブランドリサイクルショップ トレジャーのブログ

岡山県倉敷市でブランド、時計、貴金属の買取販売をさせていただいています

 昨日はお休みでした。最近はツーリング、魚とり、ツーリングみたいな感じです。で魚とりに


行ってきました。目覚ましなしでも7時30分くらいに目が覚めたのでちょっと仕事して9時に出発


しました。



 ここんところ岡山方面に行くことが多かったので今回は高梁市の成羽川にいくことにしました。


バイクのツーリングではよく通っている場所です。行きがけにパンを買って10時過ぎには現地に


到着しました。




 高梁川と合流するあたりで珍しい魚がとれるとの情報を聞いていたので、その辺りで


トライしました。思ったよりも浅いのと川が汚い・・・とれるのはエビとか小さいヨシノボリ


ばかりで、珍しい魚はとれません。それにしても雨が降ったわけでもないのに川が濁ってるな~


と思っていたら、ちょっと上流で工事をしていました。そりゃ魚はとれないです。



 

 まだ時間が早かったのでもっと上流に行くことにしました。しばらく走っているとダムがありました。


ダム周辺はあまり魚がとれないので、底からちょっと下流に行きました。車を止めれる場所が


あったのでそこで魚とりを始めました。



 

 川上に向かっていったんですがここは思ったよりも水深があったのと背の高い草や木が邪魔して


なかなか思うように進めません。で川下のほうに向かうことにしました。こちらはなかなかいい感じで


魚がとれそうでした。何回かトライすると




とれました。オヤニラミです。これだけだと大きさはわかりにくいですが結構大きく10センチくらい


ありました。それからもうちょっと奥に行くと小さなオヤニラミがとれました。さらに奥に行くと


2,3回網を入れるととれました。今までさんざん苦労してたのがうそみたいです。暖かくなったから


獲れやすくなったのか、この場所が良かったのか。オヤニラミだけで8匹ほどとれました。




こう見ると一番最初に捕った魚の大きさが良くわかります。他にもナマズの小さいのとか川ムツの


子供とかタナゴの稚魚がとれました。沢山魚がとれるの楽しいですが1匹だけ残してオヤニラミは


逃がしました。まだ時間がちょっと早かったのでどこか別の場所に、と思ったんですが花粉症が


ひどくなってそれどころじゃなくなったので帰ることにしました。魚とりは楽しいですが


花粉との戦いになってます。






710-0824

岡山県倉敷市白楽町524-1 スカイビル1階

ブランドリサイクルショップ トレジャー

086-426-6720


ホームページアドレス
http://www.treasure1973.com/

フェイスブック
こちらから


買取強化アイテム

ブランドバッグ、財布、その他 ブランド買取
ルイヴィトン シャネル エルメス コーチ グッチ

ブランド腕時計時計買取
ロレックス、オメガ、カルティエ、ブライトリング、IWC




査定は無料ですのでこれはどうかな?と思ったら
お気軽にトレジャーまでお問い合わせください。